見出し画像

#25 落馬しかけた

今日は乗馬Dayです。
寒くても雨ではないので全然オッケーです。

1,2鞍目 落馬!?

最初の2鞍は90分レッスンで、よくお話しするIさんとCさんがいました。
お二人とも教官の馬推しですが、教官の馬は脚に怪我をして療養中らしいです。早く治ってまたブホブホ走ってほしいものです。

私が乗るのは花子です。ここで正反動をしっかり練習しようという魂胆での指名馬です。

並びは
逃げ馬花子なりぶー
の順でした。レッスン開始からほどなくして、常歩で歩かせている時にそれは起こりました!

突然花子が頭を上げて急加速しました。
私は抑えようと手綱操作を試みましたが、前につんのめる形でバランスを崩しました。
バランスを崩している最中、
「このまま体勢が崩れていくなら崩れ切る前に自分から飛び降りた方がまだマシ(怪我をしなさそう)っぽいな」
と一瞬で考えていました。でも、馬の首に抱きつく感じで体勢を立て直す猶予ができたので、なんとか落馬を免れました。

事の顛末は、後ろにいたなりぶー花子のお尻を噛み、花子がびっくりしたということでした。
なりぶー花子とそこまで距離を詰めていなかったっぽいのに、いきなり噛みにいったよう。
花子のお尻にはなりぶーの歯型がくっきりとつき、花子はしばらく超おかんむりでした。スタッフさんに慰められていました。

スタッフさんに、落ちずによく耐えたと褒められました。やった。

正反動の練習もたくさんできました。
腕に力が入りがちなので注意です。

レッスン後、なりぶーに乗っていたおじさんに謝られました。常歩中でも落馬はありうると知れたし、落ちずに済んだのでよい経験でした(花子は可哀想でしたけど)。

3鞍目 駈歩(かけあし)

次はいよいよ昇級しての駈歩です。
初めてなら駈歩しやすい馬がよいとのことで、ここも急遽指名馬にしました。しかし、オススメされただけで乗ったことのない新キャラです。
栗毛のセン馬で、現役時は中央未勝利ですが福山で3着があります。

拍車の代金とともに支払いをした際、
「たけー!!!」
と心底思いました。馬券と同じで、乗馬専用の金銭感覚が必要だと感じました。

ここで初めて駈歩を体験できました。速歩とは違う馬の脚の動きで、なんか上に力が向く感じがします。速歩よりも速いです。操縦できる気がまだ全然しないので、これからパワーアップせねば。
手が上がりやすいから注意!

ところで、以前も説明しましたが、我々は馬場内のまるく囲まれたスペースでレッスンを受けます。
上から見た図をドーナツで例えると、可食部分にレッスン生たちの馬がおり、穴に指導員さんがいます。

今日は新キャラがレッスン中勝手に円の内側(指導員さんたちがいるスペース)に2回ほど入りました。
円の内側に入ってサボるのが得意技らしいです。サボられると我々のカロリー消費はなくなるし、ドーナツの穴の部分に入るので、新キャラのあだ名は0カロリーにします。
拍車をつけて乗りましたが、あまり当てずに終わりました。

4,5鞍目 中国式乗馬

午後は駈歩の90分レッスンからスタートです。またもや新キャラをあてがわれました。
鹿毛の牝馬で、現役時は福山で5勝しています。

昔、友人と行ってた雀荘の常連に中国人がおりました。
彼は、雀荘のマスターに
「中国式麻雀は何で待ってるかわからない」
などと軽口を叩かれる存在でした。
その彼と新キャラの呼び名が一緒なので、この馬はチャイナと呼びます。

駈歩レッスンは1頭ずつ行います。残りの馬は別の待機スペースを常歩でぐるぐるまわって待ちます。
チャイナは駈歩1番目でした。

チャイナの駈歩は上手く出せていないのか、ロデオみたいになってデンジャーでした。サドルホルダーを掴む指示に初めて全面的に従うことができました。

待機スペースでは、前の0カロリーが遅すぎてジェットスキーして疲れました。0カロリーがドーナツの穴になってる時は問題なく歩けました。笑

チャイナの中国式乗馬はどうすればよいかわからないので、次回以降攻略せねば。

6鞍目 これが駈歩

ラストも新キャラ。音楽っぽい名前の馬なのでN響と呼びます。
栗毛のセン馬で、現役時は石神深一鞍上でデビューするも未勝利に終わっています。

N響は口かご族なのでデンジャー系かと思いきや、人気のある馬だそう。揺れが独特だと聞きました。

今回は2番目に駈歩をしました。
N響の駈歩で初めて
「駈歩ってこういうものか」
と理解しました。0カロリーの時は1頭ずつではなく皆で駈歩する1つ上のクラス方式で馬がすっ飛ぶ印象しか持てず、チャイナの時はロデオになっただけでしたが、N響は程よいスピードで駈歩を続けてくれました。
手綱の張りが一定になるよう、馬の身体が沈むタイミングで手を前に出す感じにすることを学びました。

今日はオモロDay

・落馬寸前になる
・駈歩を体験する
・新キャラ3頭(0カロリーチャイナN響
と、今日は内容の濃い日となりました。落馬デビューはまだ先になってよかったです。
駈歩をこれから頑張ろうと思うものの、今の時点では正反動が面白すぎです。疲れるんですが、知らない筋肉に効いていそうな謎の心地よさがあります。まずは正反動をしっかりとマスターしたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

サイレンスキャット
「投げ銭」はストレート、「サポート」だとオブラート。 物は言いよう。もらえたら喜びます。