
やさしさのちから
ようこそ!新しいご友人!
ようこそお出でくださいました!
このようなnoteまで来てくださるとは…
感激だ…新しいご友人…!
ぜひ最後まで御覧下さい…!
自己紹介
どうも、はじめましての方は初めまして!
るがー(🍬)と申します。
私は元々桑山千雪さんの痛車を日産シルビア(S15)という車で痛車をしておりました。
かれこれ3年前の出来事になりますが千雪さん共に痛車の世界に飛び込んできまして当時は3rdツアーに向けて痛車で現地全ツーを試みたり3rd Anniversary Pカップでは桑山千雪S15に乗るオタクとして桑山千雪15位を目指して奮闘しましたがあと一歩のところで届かず16位で終わり一人、薄桃色こんがらがってた過去があるオタクです…。




私は、シルビアという車が小さい時から好きな車で、そんな大好きな車に自分の大好きな千雪さんを詰め込んだ一台につて纏めたサイトがあります。まずは、下記リンクより私の大好きの”カタチ”を覧ください。
【マージナル・スタンス】
ck0418163.wixsite.com/89-58-92
#Prologue:例えば二度と飛べなくても
さて、冒頭の自己紹介にて私と千雪さんとシルビアについて知っていただけたと思いますが、今回作成した痛車のベース車であるThe beetleとの出会いを話す前にどうしても語って置くべきことがあります。
そう
"THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings. DAY1”
についてです。
私は、3rdライブのタイミングで痛車デビューを果たしたと自己紹介にて語らせて頂きましたが、元々これが最初で最後の痛車でもいいという気持ちで臨んでおり、やるのは2年間だけという制約を決めており5thライブが終われば 痛車を終わりにするつもりでいました。
時をさかのぼる事2022年10月22日この日MUGEN BEATのライブにて5thライブ告知が行われました。

この、不穏なキービジュアルからは当時様々なオタク達により考察がなされておりましたが私はこの翼が切れたキービジュアルを見たとき真っ先に”_”の中に"LOST"の単語を浮かびました。
痛車をやめるすなわち、千雪さんと別れるという事は”翼を失う”事と考えており、それと同時にシルビアとの向き合い方(剥がした後どうするか)も考え出していました。
そんな心境も相まって、いったいどんなライブの内容になるのか不安でしかなかったのですが、例えどんなライブだとしても私は彼女達を見届けようといろんな意味で最後の覚悟をきめていました。
そして運命の分かれ道である2023年3月18日
雨が降る中、幕が上がった”DAY1”公演…内容については多くは語りません。
私の感想ですが
”最高で最悪な二度と体験したくないライブ”
とだけ言っておきます…気になる方はぜひ円盤にてその目で確認してみてくれ…
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings. Blu-ray
(初回生産限定版)アソビストア特装版
https://shop.asobistore.jp/products/detail/188601-00-00-0t_as_sp
この日のライブで最も語らねばならないところは何といってもダブル・イフェクトのパートでしょう…
ダブル・イフェクト 纏わせて
なんてコトない瞬間(とき)も
例えば翼失っても
キミのもとへ そっと
舞い降りるから
サビの歌詞から引用
こちらの歌詞がですね…その…自分の心境とあまりにもシンクロしすぎて
ライブ中に泣き崩れながら心の中で
「お゙れ゙も゙い゙っ゙じょ゙だ゙がら゙よ゙ぉ゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙」
と泣き叫んだのが決め手となり、これからも千雪さんと離れたくない!これからも共に歩んでいく事を心から決意したことが事の発端になります。
if_i wingsから1週間後、”痛車天国2023inお台場"という最後のステージが控えており、私はここでこれまでの千雪さんとシルビアとの歩んできた奇跡のすべてを最後の展示となるこの場所で展示という形でぶつけました。

【雨の箱庭の奇跡と奇跡】
https://x.com/SR_Ruger/status/1642497839057215488
結果として最後に千雪さんとシルビアといっしょに栄光を掴むことができ最後に有終の美を飾り、後は剥がすだけとなりました。
痛車としてやり切りましたがこの時の私は”次の空”が見えておらず、千雪さんと一緒に歩んで行くと心に誓ったものの、シルビアですべてを出し切ったため、これ以上シルビアでどう千雪さんを輝かせてあげれるのか分からなくなり、当時仕事の方も過酷で剥がす時が近づくとなるとこれまで心の支えだったものもなくなり、これらが原因で鬱病にまでなりました()
それぐらい私の中で”桑山千雪”さんという存在があまりにも大きい事に気が付き、他に欲しい車がないくらいシルビアの事を愛していましたが
「今はこの気持ちに気づかせてくれた彼女に寄り添う」と決意していたのでシルビアと離れるのは辛い決断だったが一度距離を置くことにしました。
それからはより彼女に似合う車を作れないかと思い”次の空”を目指して彷徨う私はカーセンサーでとある一台と出会うのだった──
(ここまで自分語り長くてスマン…)
#Chapter1:わぁ!カブトムシ♪
元々「千雪さんが乗ってそうな車ってなんだろうな~」と妄想は色々していて、候補としては、ミニクーパーやフィアット500、ミトといった丸目の欧州車がいいな~と考えており、コペンやNワンといった軽自動車も候補にもありましたがやっぱりイメージ的に欧州車のイメージが強く色々悩んだ結果可愛いさもありながら洗礼されたオシャレな3代目ビートルがお似合いだな~とおもってはいました。
今までシルビア一筋だったので全然外車のことなどわからなかったので色々と下調べをしていき前期モデルのほうが可愛らしい外装をしておりベージュ内装があることなどをしり、優しく包容力のある千雪さんにはかかせないポイントだなと思い、これら条件に当てはまる個体を探していましたが、ベージュ内装自体中々中古で出回っておらず、そんな都合のいい個体なんて出てこないよなぁ~と思いながらゆる~く中古車サイトを見る日々を送っていました。
そんなある日、お台場痛天が終わった直後に
ある一台を発見「前期エアロ!白ボディー!ベージュ内装!!純正オプションホイール!?」これだけでも十分すぎる個体だったのに極めつけは
”エアサス公認車両”
え??????????????は????????????マジ???
いyあ~~~お目に合う個体あればそのうち入れようかな~~~くらいにおもったけどもうついてるの!?!?!?!?しかも公認!?!?と仰天…。
もうこれしかないでしょう、いや…こんなドンピシャな個体次にお目にかかれることないだろ?!?!?!?!?

でもここで急にひよるのが私…いざ買うとなるとねぇ…
とりあえずシルビア剝がすのGWだし剥がした後でGW後でも残ってたら買おう…(あ?なんで?)
まぁ無くなったらそん時はそん時で考えよう!くらいで考えてていたらGW開けても
ま だ あ る じ ゃ ん!!!
乗ります!!!僕が乗ります!!!!!
そう心に決め僕は広島に飛んだ。

広島に車見に行った時
まぁ色々あったけど日常生活はおくれちゃうんだなぁ!コレが!!
ってことで買ってきました”The beetle”

#Chapter2:千雪とビートルと──
とりあえずエアサス付きのビートルを買ったはいいけど千雪さんはエアサス付きの車乗らないでしょ…と思いますよね?
私もそう思います…ですが!私の宇宙では乗るんですよ!!!!いいですね!?
な~んて言っている内にビートルを買って一年がすぎました。千雪さんが乗ってそうな車という事でこの車はシール貼らないぞ!!って思ってたのに結局ライブに向けて2度貼ったりもしてました…。


痛車乗りの悪いところですね…はい次行きます。
次はいよいよ本題に入ります。
#Chapter2:ビートルとやさしさ
「キャラは貼らずに乗ると言ったなあれは嘘だ」
”千雪さんが乗ってそうな車”として買って度々ライブに向けて貼ったりもしてたけど今年はやらないぞっ!ておもってたんですよぉ…
「これも全部アイマスEXPOってやつの仕業なんだ…。」
でもせっかくならEXPO前に”chapter283”のライブあるしそれに合わせた物にしよう!!そうしよう!!という事で作りました!!!
あえて言います!この車のコンセプトはズバリ
"概念"です。
できらぁ!!え?概念なのにキャラを!?
まぁ落ち着いて聞いてください…。いいですか?
今回痛車のデザインをするにあたってこの車の可愛さとお洒落なデザインを引き立たせるべく派手なデザインは控えキャラクターはボンネットのみにし、フロントのデザインからサイド、リアにかけて流れるようなデザインにまとめています。
つまり、なるべく車本来のもつポテンシャルを引き立せ、純正感を追求したデザインで仕上げております。
#Chapter3:イラストとやさしさ
デザインの詳細に入る前にまずは、素敵なイラストについてご紹介します。
この衣装は既存絵が少ない事から描き下ろしイラストを用意して頂きました。

これは、僕が最初に千雪さんと出会ったウィッシュフルリリーを身に纏った千雪さんのP-SSRカードのイラストをオマージュしたイラストとなっており、千雪さんと初心に帰り原点に顧みる気持ちで描き下ろして頂きました。

ビューティフルウェイフト

ウィッシュフルリリー
また、シャニソンに登場した初めての新規ユニット衣装という事でシャニマスで初めて登場した初期衣装のイラスト構図と掛け合わせた意味合いも込めております。
#Chapter4:デザインとやさしさ
そして、デザインについてですが、ボンネットには歌う千雪さんあしらい、それを中心とし、音と一緒に新緑が芽吹きサイドにかけて風が靡き野花も一緒に歌い出し、リアでひと束になるといった全体を通し一つのデザインになる様、想いを込めました。

歌う千雪さんをイメージ
これらデザインのモチーフとして、イラスト衣装のビューティフルウェイフトの名前が"美しい微風"という意味から”風”の着想を得ており、加えて衣装デザインの"薔薇とツタ"の花飾りの模様の要素も取り入れました。
衣装要素以外にもゲーム内コミュと歌の要素も取り込んでおり、コミュの中でファンに"やさしさ"をどう伝えられるかをアルストロメリアの彼女達は悩んでいました。
悩んだ末に歌で気持ちを伝える為に"明日もbeautiful day"を披露しており、その話に感銘を受けたので歌を風に靡く音に乗せて表現しております。
その他カスタム要素としてサイドのデザインの花にはデイジーの花を散りばめており、この花は楽曲ジャケットに咲く野花として描かれており、ベース車であるビートルとの関連も強い花である事から純正風のデカールデザインで作成しています。

#Chapter5:テーブルの隅の一輪のように
カスタムの極め付けはなんと言っても"明日もbeautiful Day"の歌詞にある"テーブルの隅の一輪のように"というフレーズと車内にある純正パーツである一輪挿しと掛けた内装が注目ポイントです!
今回の衣装デザインにもあしらわれているバラをイメージし、車内にも1輪のバラを添えています。

ちなみにThe beetleを選んだ大きな理由としてこの千雪さんならこの一輪挿しを気に入って活用してくれそうだなぁと思たのが極めつけだったりします♪
#Epilogue:届いてこの想い
最後に、この車に携わって頂いた皆様に感謝致します…!みなさまの"やさしさ"があったからこそこの車は完成したと思っております。
こうして車体全体をイメージして色を排除しつつ、キャラは最小限に留め、しかしながら全体的なデザインには要素をふんだんに散りばめる事が簡単に見えて物凄く難しかったっです…。
ですが車全体を通したデザインにした事で痛車にしてる感が強く込み上げてきてひさしぶりに痛車してるなぁと言う気持ちになっております…🥰
千雪さんの持つ優しくおおらかな姿を車のイメージも崩す事なくまとめれて本当に良かったです。
EXPOの話も少ししましたが例の如く私もエントリーはしております。しかしながら目立つ痛車では無いので受かるかどうか心配な今日この頃です…。
明日はいよいよChapter283.当日なのでまずは全力で楽しんで来たいと思います!
もし現地でお見かけする機会があればぜひお声がけください♪
気合い入れて箱ステも作ったので是非もらってください!

ここまで長々とここまで読んで頂きありがとうございました。
るがー