旅行備忘録<2024年2月>都内展示巡り
今回の旅の目的
立川(オリオン書房ノルテ店)のユーフォアンコン原画展
秋葉原ゲーマーズharmoe衣装展
第6回ホースメッセTOKYO2024
立川
面白そうなイベントがちょうど同じ日に開催していたので、パーっと寄ってみることに。
ウチから立川へ電車で行くには結構遠くて面倒なので、車で行くことに。
立川は駐車場があまり無かったのですが、IKEA立川は1日1000円でしかも商品を1点でも買うと無料になるとのことで、そちらに停めることにしました。
もちろん全部下道で行きました。
歩いて目的のオリオン書房へ。
以外とごちゃごちゃしてて迷いましたが、何とか着きました。
立川パークアベニュがどれだかわかんないし、入口もよくわかんないしでちょっと混乱しました。
特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜の原画展です。
いろんなシーンの原画が展示されていました。
その中でも特に見たかったのがこれ!
言わずもがなですね。
奏ちゃんのシャドーボクシングシーンです。
秋葉原
見るもんを見たので、JRに乗って秋葉原へ移動。
ゲーマーズの声優フロアにて
ふわふわpartyつられてhappy衣装展です。
ついでにCDを買って、ブロマイドをゲット。
そして外に出ると何と
atreでブルアカコラボが開催されてました!!!
推しもちゃんといましたよ。
馬事公苑
さあここからJRA馬事公苑へ。
新御茶ノ水駅から千代田線で代々木上原駅。
そこから小田急に乗り換えて千歳船橋駅へ行きます。
千歳船橋駅からは歩いていこうと思ったのですが、流石に疲れるので東急バスで。
農大前で降ります。
夕方頃だったので、ほぼ人もいなかったです。
キッチンカーもあって、もっと時間が早ければ馬術の練習も見れたみたい。行った頃には何もかも終わってました。
珍しい看板。
ということで、今回このイベントに来た目的
ダブルネイチャパネルを撮って、全ての目的達成!
おまけ
昼ご飯は秋葉原近くでインドカレーを食べました。
2カレー&バーベキューターリーセット。マトンとチキンだと思います。
ちなみにこの日は建国記念日だったので、某団体が爆音でパレードをしていたのですが、店員さんが全員物珍しさに見に行ってしまい、店内に店員が誰もいない状況になりました。
流石の外国人店員クオリティ。思わず笑っちゃいました。
「いや、食い逃げされるぞ!w」って思いましたけど。
ちなみに味は結構美味しかったです。是非。
最後に立川にあった謎オブジェ。