DIYアニメに憧れて(年始にやったやつ)
あ〜〜去年の秋アニメである「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」が本当に最高すぎて未だに見直しています!!!
最終回見たあとの虚空間が半端ではなかった。キャラデザも作画も物語も音楽も(op,ed,劇伴全て佐高陵平さん)でもう、良すぎ。
ということで自分もDIYをやってみたくなってしまった!!!
幸い父親がDIYを普段やっていて道具と材料も家に転がっているので本当に運が良かった
しかも父は道具と機材のほとんどを貰ったらしい
発電機やらプレハブ小屋やらガソリン式の除雪機やらもうたくさん
ということなので、とりあえず作ってみたかった「midiキーボードを奥にしまえるようにするために机に置く台」を作る
まずは木を選ぶ
天面部分は180センチくらいあるコンパネを選んだ
カット
とりあえず160cmまでカットして、モニターアームと干渉しないよう窪みをつくる
ヤスリ
その辺に転がってたマキタのサンダーでざっくりとヤスリをかける
その後は手で丁寧にかけていい感じに
ワトコオイル
さすがにコンパネままだと安っぽいのでオイルを塗る
外のプレハブ小屋で作業したのでぜんぜん乾かなかった(1月3日撮影)
何度か塗って、ポンドで足をつけて完成
完成
左側が汚いのは気にせずに
こんなかんじであまあまええのではないかい?
スピーカーを上においたら少したわむのは無視する
癒やし