スタディサプリTOEICがTOEIC初心者には「効果ない」ってホント?
「スタディサプリ」って最近よくテレビでもCMが流れてますよね。
TOEICの試験対策で調べるとスタディサプリTOEICとよくあります。
確かに、結果を出してる人やスタディサプリTOEICの良い口コミもありますが
「意味ない」「効果ない」といった悪い口コミもあります。
特にTOEICになれてない方が、勉強に行き詰まり話題の「スタディサプリTOEIC」を
試してみようかと思っても、悪い評判を見ると、悪い評判は本当なのか?不安で迷ってしまいますよね。
自信を持って勉強するためにも、「悪い口コミ」をしっかり把握するべきです。
本記事でわかる事
スタディサプリTOEICの悪い口コミ
TOEIC初心者に効果はないのか?
スタディサプリTOEICで「効果を出す」方法
スタディサプリTOEIC初心者のおすすめ勉強法
スタディサプリTOEICのデメリット(悪い口コミ)とは?
スタディサプリTOEICを利用したご家庭でどんなデメリットが
あったのかを調べてみました!
女性 / 30代後半 /
自分のモチベーションが不安定なせいもあるのですが、気分が乗らないとなかなか学習を
進めることができないです。強制力がないので、続けるのが難しいなぁと思うときがあります。
女性 / 30代前半 /
英単語学習が微妙でした。書いて綴りを覚えるのではなく、4択の中から意味を当てるだけなので、
しっかり単語が覚えた感じがしませんでした。
女性 / 30代前半 /
利用の有無ではなく、数ヶ月以上も利用してないのに、勝手に更新され、
引き落とされてしまうシステムが残念。関先生が良い教え方なのに、リクルートさんのシステムに納得できない。
男性 / 10代後半 /
スピーキングテストが不具合で上手く判定されない上それによって大きく減点されます。
また、1問間違えただけで30点近く減点され、英語学習のモチベーションが更に下がってしまいました。
上記以外でも、スタディサプリTOEICアプリでは、長文を読む際に何度も画面をスクロール
するので、長文問題が読みづらいと思う方もいると思います。
次に、TOEIC初心者に効果はないのか?について解説します。
スタディサプリTOEIC初心者に効果はないのか?