産後6ヶ月、2人目不妊治療の為受診してみた話
どうも、しがないです。
産後だいぶあきましたが、
あっという間に6ヶ月がたってしまいました。
ーさて、かねてから考えていた2人目について。
私と旦那は19才も離れている為、
そうタラタラしていられないという
認識があったのだ。
普通に考えたら、産後6ヶ月で早すぎるのではと思われるのも承知である。
が、母乳はほどなくして上手くいかずミルクにしており、医師より薬で母乳が出ないようにした方が良いと言われカバサールを服薬。
そして、産後1月で生理が再開したのであった、、。(地味にそれが辛かった。)
だいたい、2人妊活再開の目安としてネットを眺めていると、生理が3回あったらなんてのを見かける。すごい早い方だと、産後4ヶ月で通院、という事例の記事もみた。
そこで、ダメもとで6ヶ月より前にタイミングなどもとっていたのだが実らず、病院に行ってみることにしたのだ。
ちなみに、1人目はA院で人工授精2回の後B院に転院後1回の人工授精で授かれたのであった。
そこで、B院で再会することとした。
(ちなみに神奈川県下No.1の成績だとかいうあそこである。)
ーさて、再開するにあたって、前回と大きな違いは「仕事どうするか」→「子ども預け先どうするか」という事であった。
幸い職場では、周囲に説明をして納得してもらい、協力もしてもらった。比較的裁量性のポジションだったし、なにより他にも通院やら子供の熱やらで抜ける人が多数おり、抜けやすい職場だったのだ。
しかし、子供はどうだろう。
病院はキッズルームがあるけど、妊活中、妊婦マークもめにするのをはばかられたこともあった。
そこに、生後6ヶ月の子、、とても複雑だった。
また、腰を痛めて近所の子ども可の整骨院にやむなく子連れで行った際、最後の方でぐずってしまって泣き声が響きてしまったのだ。
それで、この状態に病院でなってしまったらやばいな、、とうっすら思ったのであった。
さて、そんな思いの中始めたのが一時保育所探しであった。
どうやら、うちの自治体では、ぱっと見普通の保育園で一時保育をやっているところと、一時保育をメインでやっているところ、そして、ちょっと高いお金を払って比較的予約が入れやすい企業型などの所が目に留まった。
また、自治体で行っている一時保育のWEB予約事業というのがあり、WEBと電話で一時保育の面談を取り付けてから利用登録した後に、抽選で利用できるといった制度もあった。今回は、まずその事業を利用して、一時保育専門にやっているところを見つけて面談に行ってみた。
そこでは、6ヶ月にして子どもと初めての電車という所からスタートした。それまでは旦那の車で出掛けていたのだ。
まず、本番のために練習をすることにした。
すると早速、恒例の「おばちゃんの洗礼」にあった笑
「暑いわね〜(ベビーカーを覗き込んで)あら〜ムチムチね〜」
と笑
帰宅する頃には、10日分の汗をかいていた。
ーさて、当日、準備を含めてぐちゃぐちゃになりながら向かった。PASMOが無くなりかけてパニクったり、エレベーターをおさえてくれていたおばちゃんに気づかず踏んでしまったり、遅れそうになりながら、現場に着いた。
面談では、素直に不妊治療で預けたい、といった。しかし、「まだ6ヶ月だし、お母さんの体調を1番にね、、」と言われてしまった。
そして、また一つ現実にぶつかる。
それは、予約がだいぶ取りづらいということである。土日はやってないし、1週間前に抽選なのだ。しかし、不妊治療たるや、明日来てくださいなんて事ばかりなのだ。通院での利用に暗雲が立ち込めた。
さて、めげずにもう1箇所行った。
そこは、前回のパニックを教訓に、前日にちゃんと用意を済ませて挑んだ。
現地駅までは順調だった。
が、その後襲いかかってきたのは坂、坂、緩い坂笑。
しっかりめのベビーカーを押して、腰の弱い自分には難所だった。しかも遠い!
さらになんとか着く頃には雨が降ってきてしまって、さらに入り口は階段が笑
ベビーカー置き場は外で、その頑丈なベビーカーを子どもをだきながら1人で畳むというのが恥ずかしながら初めてて、(ヒップシート式抱っこ紐でギックリ腰になっていたためほぼ抱っこ紐は使っていない)やんわりとパニクった。
※そもそも子供は5ヶ月時点で8キロになっていた笑
そこは、1箇所目より取りやすそうであった。
利用理由は、通院とだけ伝えることとした。
どうやら、最近双子ちゃんだけでなく、三つ子ちゃんが登録に来たとのことであった、、。
また、今時期から利用が増えだすとの事。いい所だけど遠いなと思った。
さて、そんなこんなで通院1回目、
旦那の休みに予約して行った。
先生は「どうなさったんですか?早いですよね〜」と。「旦那の歳も歳なので2人目を再開したいかな、と、、」と伝えると「あ〜そっか〜、、まぁできなくもないかぁ」と。笑
とりあえず、産後どうなってるかわからない諸々の数値が気になった。
検査の際、看護師さんに子連れはどうしてるのか聞いてみたら、抱きながら採血してたり、キッズルームで待ってもらって看護師が呼びに行きますよ〜との事だった。
2度目の通院は、土曜と言われかけたのをむりやり旦那の休みの曜日にしてもらう。
その日は、旦那も来る必要があるとかで、やむなく子連れで行く。
キッズルームに通され、せまめではあったがうちの家族しかいなかったためゆったり待つ。旦那に抱いててもらう。子供は寝てしまった。
そうして診察もそつなく終わって、これなら大丈夫か?と思った矢先、ついに先生の好きな土曜に入れられてしまう。
その後、私立や企業型の保育園に問い合わせるも、ホームページでは取りやすそうな感じだったのにそうでもないことがわかり、腹を括って連れて行こう、となる。
また幸い、ホルモン値などの乱れもないようであった。ー
さて、土曜受診のために、ある準備をした。
それは、コンパクトなベビーカーだ。
最寄りの路線は、土日の乗車率、ベビーカー率が高く、今のベビーカーではデカくて居場があやしい確率が高いと思ったのだ。精神衛的にも良くないと思い、購入することにした。
しかし、旦那の視線は冷ややかで、一台立派なのがあるのに(しかも義父のお金で買ったもの)いらないだろうみたいなテンションであった。
そんなやりとりの中で、その日は色々あって険悪になってしまった。
そこで事件は起こってしまった。
2度目のぎっくり腰である笑笑
結果、あれやこれやと画策したがやむなく今週期は諦めることに、、。
ただ、キャンセルの連絡を入れた時、
久々に気持ちがかるくなった。
育児も楽しさを忘れてしまってたな、、とふと思った。
無意識に緊張していたし、嫌だなと思うことも多かったと思う。夫婦仲にも反映されていたようにも思う。ー
以上、やむなく病院一周期が終わったお話でした!
次の周期の通院は生理5日以内にとの事。
その後やいかに、、、ー