参考になるかもしれないしならないかもしれないMMD静画講座-シェーダー-

さて、今回はシェーダーについてです。アンケとった結果がそうなので。あ、良ければですがスキ!を押して帰ってください。
※一応幅広く紹介しているつもりですが私の使っているものが多くなるのはご容赦ください(私みたいな静止画を作りたいぜという人向けです)

導入(基礎知識)


前振りはここまでにしてシェーダーというのはなんなのか?というところから行きましょう。
シェーダーというのは簡単に言えばモデルに付けるエフェクトという感じです。いわゆる質感というやつはここで決まる可能性が高いです。シェーダーは主にリアル調とアニメ調の二つに分けられます。例を二つ挙げておきましょう。



これはリアル調
これはアニメ調


ここでは、二つの種類の主なシェーダーを紹介しつつ、おすすめのシェーダーを紹介していきたいと思います。

アニメ調について


まずはアニメ調からいきましょう。アニメ調というのはその名の通りトゥーンがはっきり付いてアニメみたいな感じになるシェーダーです。アニメ調で有名なシェーダーはかっつりトゥーンシェーダーだと思います。こんな感じになります。

赤い影が特徴ですね


ちなみに影色をいじったりもできます。

他にもトゥーンが強いアニメ調のエフェクトは沢山ありますので探してみてください。

リアル調について


次にリアル調です。リアル調はリアルな影、質感を表現できるものです。こちらは若干使い方が難しいものが多いですが、使いこなせれば無限大です。有名なものはNCHLシェーダー、そこから派生したN+3シェーダーや、sdPBR等々があります。特徴としてノーマルマップ(NM)という手法が使われるものが多いです。これによって質感というのを表現するわけです。例としてこちらの静画を挙げます。

服の部分に注目してみてください


なんかニットのような質感になっているのが分かると思います。これらはノーマルマップの設定を細かく出来るのがN+3シェーダーや、sdPBRです(ほかにもあると思います)

もう少し楽に


でももう少し楽にリアル調を表現したいなあという人も居ると思います。それに今あげたものはスフィアを切らなきゃならないものもあるので少し手間がかかります。
もっと手軽にリアル調にしたい!PCスペック的にそれらを使えない!という方にはこちらのシェーダーをお勧めします。

こちらは真城様のMACシェーダー
同じく真城様の生肌シェーダー



こちらは相性にもよりますが扱い方次第でリアル調に近い質感を出せます(NMは入らないですけどね)

おまけ

ここから先はおまけにちょっとしたことをお教えします。
先ほど例として出した静画の中に前髪の影が顔に落ちているものがありましたね。これらはPMXエディターで影が落ちるように設定し直したものもありますが、それだと手間がかかるので嫌だという人も居ると思います。その時に便利なのがこちらです。P.I.P様のPostDropHairです。
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8557367
前髪の影を顔に落としてくれます。イエイ

それでは、今回の講座は終了です。これでどうにもならなくても責任は取らないですが教えてほしいということであれば私に凸ってくだされば受け止めます。