見出し画像

俺が友達をキャンプに誘うときに見せるための買った方がいいものリスト

キャンプ行くときに個人で必要なキャンプギアをまとめちゃいます。それぞれで初心者向けオススメギアも載せちゃうよ

必須度★★★ [絶対に必要!!]
必須度★★ [あった方がいい]
必須度★ [あると快適]

👜←この絵文字ついてるのは俺が持ってるやつ


1.椅子 必須度★★★

外でずっと座りっぱなしってわけにもいかないのでこれは絶対必要。なるべくコンパクトにまとまる方が持ち運びも楽なのでいいよね。


おすすめ椅子① PROX あぐらいす 👜

あぐらいす

Amazon参考価格 :1720円

メリット

・超低座面で椅子の上であぐらがかける
・開くだけで組み立てが簡単
・多分一番安い

デメリット

・重い。1.8kgもある。
・品切れがち


おすすめ椅子② MoonLence アウトドアチェア 👜

画像3

Amazon参考価格:2899円

メリット

・とにかくコンパクトで軽い。890g。
・包み込むような座り心地で長時間座っても疲れにくい(個人の感想)
・小さいポケットがついててスマホとか小物入れるのに便利

デメリット

・軽いので強い風が吹くと飛ぶ。俺は焚火に向かって飛んでって穴あきました。
・組み立てに力がいる。非力すぎるとちょっとキツイ。


おすすめ椅子③ DesertFox アウトドアチェア

画像5

Amazon参考価格:2889円

メリット

・座面が長いのでより深くもたれられる
・ポケット付き便利

デメリット

・背中が長いのでさらに風の影響を受けやすい
・組み立てに力がいる


2.テーブル 必須度★★★

それぞれのテーブルないと焚火囲みながらご飯食べる時かなり不便です。買いましょう。


おすすめテーブル① CAPTAINSTAG アルミロールテーブル 👜

画像3

Amazon参考価格:2251円
↑もっと安く買えるかも…?前は1600円くらいだった気がする

メリット

・めっちゃコンパクト!
・設営が楽ちん
・安心と信頼のCAPTAINSTAG製

デメリット

・ちょっと低すぎる…?あぐらいすくらいの高さならちょうどいいかも


おすすめテーブル② MoonLence アルミロールテーブル 👜

画像4

Amazon参考価格:1999円

メリット

・まあまあコンパクト
・高さがちょうどよい

デメリット

(ないかも)


おすすめテーブル③ SOTO ポップアップソロテーブル

画像6

Amazon参考価格:4280円

メリット

・パカっと開くだけで設営できる!めちゃくちゃ簡単
 ・このテーブル以外にこの仕組みを取り入れてるテーブルはない
・ものすごく軽い
・安心と信頼のSOTO製

デメリット

・かなり小さめ。開いてA4サイズ
・ちょっとお高め。


3.寝袋 必須度★★

夏はブランケット、冬は毛布を持ち込んじゃえば意外と何とかなるので必須度★★。でも焚火の臭いがついたりするのであった方がいい。


おすすめ寝袋① LEEPWEI 封筒型寝袋 👜

画像7

900サイズ Amazon参考価格:2580円
1400サイズ Amazon参考価格:3680円 👜

900サイズは最低温度10度、1400サイズは最低温度5度くらいが目安。

春~秋くらいがちょうどいいかも。


おすすめ寝袋番外編 Nウォームスーパー毛布 👜

画像8

ニトリ参考価格:2990円(リンクないので検索してください)

上の寝袋を冬まで使えるようにできるスーパーアイテム
1月の氷点下キャンプをこれで乗り切りました マジであったかい
氷点下を耐えようとすると何万もするダウンの寝袋を買わないといけないので冬キャンプするなら超おすすめです。


4.マット・コット 必須度★★★

どちらかというと寝袋よりこっちの方が大事かも。床からの熱や冷気を防がないと夏は暑いし冬は寒いし、なにより床が固いと寝心地が悪い。必須です。

※コットとは、コンパクトに収納できるベッドみたいなもんです。


おすすめマット・コット① CAPTAINSTAG EVAキャンプマット


画像10

Amazon参考価格:2100円

メリット

・コンパクトにまとまる 軽い
・安い
・設営がらくちん
・半分に折りたためば座布団としても使える

デメリット

・ペラペラなのでこれだけで寝ると身体痛くなるかも ほんとは下のコットと組み合わせるとより良いです


おすすめマット・コット② BUNDOK アルミロールマット

画像11

Amazon参考価格:4980円

メリット

・マットに比べて寝心地がいい
・ベンチ代わりに使える

デメリット

・設営撤収がめんどくさい
・重い


おすすめマット・コット③ WAQ フォールディングコット

画像11

Amazon参考価格:982円

メリット

・めちゃくちゃ安い
・最低限地面からの熱や冷気は防いでくれる

デメリット

・寝心地はお察し これもコットとかと組み合わせるのが良い


おすすめマット・コット番外編 Coleman インフレーターマット ハイピーク 👜

画像12

Amazon参考価格:10992円

メリット

・めちゃくちゃ寝心地がいい。下手なベッドよりもいい。寝心地の一点だけでオススメできる。
・設営は結構楽

デメリット

・撤収がめちゃくちゃ大変(特にダブルサイズは地獄)
・高い


5.シェラカップ 必須度★★

お皿にもなるしコップにもなるしお湯も沸かせるしなんにでも使える万能カップ!でも紙皿とかでなんとかなったりもするので必須度は★★。


おすすめシェラカップ① 100均 柄つきボウル 👜

画像13

価格:110円(ダイソー・セリア等で販売)

メリット

・安い。自販機のジュースより安い。
・機能も十分。

デメリット

・本来は直火禁止。まあ大丈夫でしょって言って使ってるけど今のところ問題なし。


おすすめシェラカップ② CAPTAINSTAG シェラカップ

画像14

Amazon参考価格:1750円

メリット

・メモリがついてて使いやすい
・公式で直火OK

デメリット

・100均を知ってしまうと高く感じる


さいごに

他は俺が用意するからとりあえずこれだけあれば完璧!!みんなでキャンプに行こう!!!

いいなと思ったら応援しよう!