![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111193713/rectangle_large_type_2_2ec160d99f3b07f12e2e0c0dca159aef.jpeg?width=1200)
物理的エネルギーから見た豊かさ
![](https://assets.st-note.com/img/1689760874968-SW1IUGWyyQ.png?width=1200)
経産省ホームページより。
人類はどこまでいっても物理的な存在だ。
マネーはリーマンショック以降金融緩和で豊かさの指標としては役に立たなく成りつつある。
別の指標としてエネルギー消費量を見たほうがいいと思う。
ただ、ロシアだけは使うエネルギーの方向性が間違ってるのか無意識に豊かさを憎む心があるのか豊かさとエネルギー消費量が一致してないように思える。
ロシア人は平均寿命低すぎだからね。
経産省ホームページより。
人類はどこまでいっても物理的な存在だ。
マネーはリーマンショック以降金融緩和で豊かさの指標としては役に立たなく成りつつある。
別の指標としてエネルギー消費量を見たほうがいいと思う。
ただ、ロシアだけは使うエネルギーの方向性が間違ってるのか無意識に豊かさを憎む心があるのか豊かさとエネルギー消費量が一致してないように思える。
ロシア人は平均寿命低すぎだからね。