マガジンのカバー画像

楽器関連

16
所有する楽器関連の投稿まとめ。
運営しているクリエイター

#Monologue

「機材整理を実際に始めてみた」というお話。

思い立ったら実行したいタイプ、購入した際に箱がある場合は極力キープしておくタイプの僕です。皆さん、こんにちは。 昨日「機材整理をしようか考え中」という投稿をしましたが、本日はそれを少し実行して行きます。 ・閉封作業 書き出しでも書きましたが、僕は何か購入した際にその箱を極力キープしておくようにしています。ものによってはすぐ捨てますが、売却の可能性がある物については一応…という感じです。 さて、一般的に開封に関する動画や投稿って結構あるかと思いますが、今回はその逆の閉封

「シンセサイザー」というの話。

皆さん、シンセサイザーはお好きですか? 僕は鍵盤楽器は専門ではありませんが、作曲やアレンジのお仕事をいただいた際にシンセサイザーは大活躍します。 小さい頃にTM NetworkやYMOを聴いて衝撃を受け、そこからシンセサイザーに興味を持ちました。専門にはしませんでしたがほぼ独学で鍵盤を頑張りました笑。 一度ハードウェアシンセサイザーを所有していたこともありましたが、故障もあり手放しました。また住宅環境の問題も有り、シンセサイザーと言えばプラグインをMIDIキーボードで鳴