見出し画像

【どおうようじ】

2021.1.17
今年の冬の土用入り

土用とは「土旺用事」の略称
古代中国の思想である五行説によるものです。

様々な解釈に用いられる五行説は
木火土金水の5つの要素(性質)を
五行と定義しているものですが、
例えば季節であれば
 春=木
 夏=火
 秋=金
 冬=水

に割り当て、その変わり目にあたる
『立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間』
を土の期間
としています。

建設業に携わられている方や
家を新築、増改築されたことのある方には
おなじみの話ですが、念のため。

季節の調整期間である土用に注意が必要なのは
・土いじり(地鎮祭、着工、増改築など)
・旅行や引っ越し(基本的に吉方位が取れない)

が有名ですね。
・新しく始めることも控えるように
との説がありますが
季節の変わり目は体調の変化も現れやすい時期。
そこから「注意深く過ごしましょう」
という意味合いをこめられていたようです。

※昨日、新しいこと始めるのによい日!
とおしらせしたのもあり、この落差って…
と苦笑しております💦

ちなみに
土公神(どくしん・どこうしん。土の神様)
については、Wikipedia先生にご解説頂きましょう!

土をつかさどるこの神は、季節によって遊行するとされ
・春はかまど
・夏は門
・秋は井戸
・冬は庭
にいるとされた。遊行している季節ごとに
かまどや門、井戸、庭に関して
土を動かす工事を行うと土公神の怒りをかい、
祟りがあるという。この神は、不浄を嫌い
刃物をかまどに向けてはならないとされる。

という訳で皆さま。
コロナ云々に限らず、今日からの18日間
穏やかに健やかに過ごしましょうね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集