![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17485484/rectangle_large_type_2_9468e61b352cf0baa998449f2e302b9b.jpeg?width=1200)
東京deしゅわ講座
オンラインレッスンは、「カフェトーク」から始まり、手話サークル、手話講座、手話教室などに行く事が難しい受講者様のご要望にお答えするべく、2016年より「Sign+Art」として、活動を開始して参りました。
【感謝】
このレッスンにて、ろう者が直接、手話指導をしているのは、今のところ「Sign+Art」のみと思っております。
(ネットで調べた結果、ろう者が指導してます。と明記されているのは私だけです)
多くの方々の手話を学ぶチャンスを逃す事なく、発展して行きたいと日々、努力を重ねており、その甲斐もあり、少しつづではございますが、受講者も増え、本当に、感謝しております。
【気持ちに応えたい】
このレッスンにて、様々な方々と、繋がりができ、沢山の会話をする中で、ぜひとも、皆様に直接お会いして、お伝え出来なかった様々な事をお伝え出来る機会を作りたいという思いの中で、第三弾として講座を開かせて頂く運びとなりました。
今回は2日間を行います。
【講座】
①「絵と身振りでコミュニケーション」
手話以外のコミュニケーションを身につける。
『絵下手でも上手に描ける方法』『どんな場面に描くのか』などを学びます。
対象者:どなたでも受けられます。
②「基礎〜指文字から簡単な会話〜」
初心者向けのコースでございます。
基本はここから始まり、表現仕方や表情方法を学びます。
対象者:初級者〜上級者
③「手話検定の勉強方法」
1級〜5級のレベル対象
勉強方法は基本同じでございますので、グループにいたします。
質問などはマンツーマン対応OKでございます。
対象者:検定を受検する方、スキルを身につけたい方
④「読み取り力アップ」
・読み取りして、文章を書く
・文章をみて、表現する
他に、表現してみて、使いやすい表現をピックアップして個性のある表現を磨きます。
対象者:初級者〜上級者、スキルを身につけたい方
手話を学んでいる人たちが、一度は悩んだことがあることに対して、解決策を見つけ出してモチベーションを高める内容です。
もちろん、オンラインレッスンと同様に、ご質問もお受け致します。
今回のテーマに限らず、手話を学ぶ上での悩み、ご意見、ご要望など自由に意見交換が出来ればと考えております。
【講師紹介】
村田です。
私は耳が聴こえません。
モットーは「個性のある表現を磨いて表情を豊かになる」です。
深そうで深くないフレーズですが、
きっとあなたも自分らしさの表現できると信じています。
手話はもちろんですが、表現や表情、手話のスピードなど指導しております。
ジェスチャーも日本手話も中間型手話も使用しております。
手話マスターしたら、あなたもろう者や外国人、ベビーと話せるようになれます。
一度私と話してみませんか?
【日 時】
2020年1月17日(金)・18日(土)
13時〜17時
〜1日目〜
13時00分 受付
13時15分 自己紹介・コーヒーブレイク
13時30分 講座①
14時30分 質疑応答
15時00分 終了・受付
15時15分 自己紹介・コーヒーブレイク
15時30分 講座②
16時30分 質疑応答・片付
17時00分 終了
〜2日目〜
13時00分 受付
13時15分 自己紹介・コーヒーブレイク
13時30分 講座③
14時30分 質疑応答
15時00分 終了・受付
15時15分 自己紹介・コーヒーブレイク
15時30分 講座④
16時30分 質疑応答・片付
17時00分 終了
※変更する場合がございます。
【場所】
1日目と2日目の会場は以下の通り、同じ会場で行います。
会場名:マイスペース 銀座マロニエ通り店
住 所:東京都中央区銀座3丁目9番4号 銀座草野ビルディング4階
(※エレベーターはございます。)
【参加費】
講座① 2,500円
講座② 2,500円
講座③ 2,500円
講座④ 2,500円
2つ参加(1,000円引) 4,000円
全部参加(2,000円引) 8,000円
※施設利用料(ドリンクバー料)は560円は別途に頂戴いたします。
※施設利用料、17日と18日2日間に参加する場合、2日分を頂戴いたします。
※変更する場合がございます。
【支払方法】
・振込
振込先はゆうちょ銀行になります。
円滑に進めるようにいたしますので、事前に振込いたすことになりました。
ご理解いただくようお願いいたします。
振込先については、申込を確認上、こちらからご案内いたします。
【定 員】
各10名
講座①→2名(のこり8名)
講座②→3名(のこり7名)
講座③→4名(のこり6名)
講座④→6名(のこり4名)
現時点、全申込数→8名
【申込方法】
申込は以下のボタンをクリックすると、移動されます。
↓ ↓ ↓ ↓
【申込締切日】
2020年1月13日(月)
23時まで
以上
「Sign+Art」のことを知らない方、まだオンラインレッスンをご利用がない方、手話が初めての方でも大歓迎です。
是非とも、私との会話を楽しみませんか?
質問等はご遠慮なく問い合わせてください。
沢山の皆様の参加を心よりお待ちしております。
Sign+Art
村田
info☆signart.xsrv.jp
(☆を@に変えて送るようお願いします。)