見出し画像

【ハイフラ】天童覚について本気出して考えてみた。【性能評価】【ハイキュー!! FLY HIGH】


1.能力パラメータ

ブロックが高めなミドルブロッカー(以降、MB)。
ブロックは月島、黒尾、青根の1389(レベル80時)にはやや劣るが、SSR水準のステータス値
速攻の値自体はMBの中では平凡。

現状よく使われるMBの中では真ん中〜真ん中やや下ぐらいの総合ステータスだが、覚の真の強さはスキル、必殺技にあるので、標準的なステータスでもあまり問題ないと思われる。(もちろん高いことに越したことはないが)

2.スキル、必殺技

スキル1


反応(防御行動時のナイスプレー率)が(12%〜22%)上昇する。
クールダウン(以下CD):パッシブのためなし


スキル3の発動率に直結するスキル。上がれば上がるほど強くなる優秀なスキル。

スキル2


速攻× (120%〜150%)の威力の速攻をする
CD:ボールがネットを6回越える


平凡な速攻スキル。月島のようなサポート効果や黒尾のような火力アップ効果はない。

スキル3


天童のブロックがナイスプレーになったとき、必殺技のCDが(1〜3)減少する
CD:パッシブのためなし


天童を天童たらしめるスキル。スキルレベルが上がるとCD減少数も上がるので凸るほど強くなる。

必殺技


ブロック×(220%〜280%)の威力のブロックをする。相手のスパイク(強打・速攻)がナイスプレーになった場合、このプレーの反応が15%アップ
CD:ボールがネットを12回越える


競合MBの月島、黒尾、青根と比べブロック倍率が高い必殺技。スキル3効果により他のMBと比べて必殺の回転率が高く、高威力のブロックを連発できることが強い。

3.キズナ

白鳥沢のMB(天童覚&川西太一 / キズナスキル)

味方前衛のブロックが5%〜7%アップ。効果としては優秀だが、川西(SR)を組み込む必要があるので総合力は落ちる。白鳥沢編成の際には有用だがそれ以外では基本的に使う利点は薄いと思われる。


終生のマブダチ(天童覚&牛島若利 / キズナスキル)

牛島の攻撃テクニックと天童の守備テクニックがそれぞれ3〜5%アップ。現状牛島がかなり強いので無理なく入れられるキズナスキル。白鳥沢以外の学校のキズナを発動する場合でも能力値の上がる範囲が大きいので、この二人をピンポイントで編成するのはあり


ゲスVSシステム(天童覚&月島蛍 / キズナ)

天童のブロックが+5〜+15、+1%〜+5%される。天童を入れる場合、開放されているならばできるだけレベルを上げて使用したい。天童の能力値しか上がらない点に注意。

4.潜在力考察

潜在力組み合わせ

精密ブロック4+ブロック指揮2
基本編成。現状強打が強いのでブロックがメインのメンバーは基本的にこの編成になる。

ブロック指揮4+精密ブロック2
伊達工メインなど、ブロックメンバー偏重の編成をする場合。相手のスパイク種別に関わらず威力値が担保される。

精密ブロック2+ブロック指揮2+冴えたセンスor神速速攻2
ステータス総合値を盛りたい場合に。合宿地や練習試合のステータス総合値が重要な局面でしかほぼ使われないと思われる。

部位別メインステータス優先度

部位2
速攻≧トス>>>その他

部位4
反応>ブロック≧メンタル>その他

部位6
守備テクニック>ブロック>攻撃テクニック>その他

サブステータス優先度

反応>ブロック≧メンタル>>>トス、レシーブ、カバー≧速攻>意識、パワー>>>その他
反応・ブロックがとにかく大事。反応は100%を超える場合メンタルに換算されるのでとにかく上げるべし。もちろんブロックも重要なので可能な限り上げたい。スキルなども含めて反応が100%を超える場合はメンタルを反応と同じぐらいの優先度にできる。

トス、レシーブ、カバーは上げておいてもそんなに損はない。(Liを使用する場合はレシーブに参加する機会は少ないので注意)

速攻や意識、パワーなどの攻撃ステータスはあまり優先度は高くない。攻撃で点を稼ぐよりもブロックで点を稼ぎやすい、MBらしいビルドがおすすめ。

5.凸評価、スキル共鳴

スキル共鳴2


天童覚がコート上にいる場合、試合開始時、相手メンバーに[怒り]不利効果を付与する(怒り=[強打/速攻]が10%ダウン)


試合開始時に相手メンバーに怒りを付与する効果。対象や効果継続時間が不明なので詳細分かり次第追記・変更しますが一旦仮の内容を記載します。

相手メンバー全員、効果時間が永続の場合
激強スキルです。頭おかしい(褒め言葉)ので、天童を使いたい方は全力で2凸しましょう。試合開始時からずっと相手のキズナを帳消しにしてキズナないキャラやキズナが少ししかないキャラには更に能力を下げるデバフになるのでぜひ取りたいです。

相手メンバー一部(前衛のみ)、効果時間有限(ネットを◯回越える)の場合
強いですが必須というわけではないです。他メンバーとのシナジーがあるなら凸を検討してもいいかなという感じです。

情報をいただいたため追記(2024/8/14)※情報提供者:@abau_0228 様
対象範囲:相手メンバー全員対象時間:ボールがネットを8回越える
開始早々からデバフを付与できる良効果。相手のスパイク威力が10%下がるため、ブロックやレシーブの成功率が上がる。ネットを8回越えるまでという時間はやや短めだが、それでも対象が相手チーム全員のため点の取られにくさが上がるのはかなり優秀。

スキル共鳴4


天童覚のブロックが10%アップ。天童覚がブロック時、スパイクをしたメンバーが不利効果を持っている場合、今回の天童覚のブロックでは反応が10%アップ


シンプルな能力強化。長所のブロックを伸ばし、更に反応アップによるスキル3の発動率上昇。自前で完結する凸効果。凸ると強くなりるが、やや贅沢効果。反応が100%に届くようになるなら世界が変わるぐらい強いかも?(未検証)

スキル凸効果考察


スキル1

反応が12%(レベル1)、17%(レベル2)、22%(レベル3)アップ

最大で22%上がるので他の凸効果も含めると反応100%達成も夢じゃなくなるかも・・・?
100%に届かないならやや贅沢効果。


スキル2

速攻威力が120%(レベル1)、135%(レベル2)、150%(レベル3)になる

特に語ることなし。低凸時に上がると結構悲しい。


スキル3

ブロックのナイスプレー時に必殺技のCDが1(レベル1)、2(レベル2)、3(レベル3)減少する

上がれば上がるほど天童が強くなる(必殺技の回転率が上がる)。反応をどれだけ盛れるかも重要になるので、上がれば上がるほど潜在力厳選がとても重要になる。反応を100%達成してこのスキルも3になれば天童は神になれる可能性を秘めてる。(机上の空論)


必殺技

ブロック威力が220%(レベル1)、235%(レベル2)、250%(レベル3)、265%(レベル4)、280%(レベル5)のブロックになる
更に相手のスパイクがナイスプレーになった場合、このプレーの反応が15%(固定値)上がる

上がれば上がるほど天童が強くなる(part2)。シンプルに他のMBメンバーより威力が高いのでサークル強豪交流戦でも大活躍するようになると思われる。
高回転になればなるほど相乗的に強くなる必殺技なので、天童を強くしたいならとにかく反応(とブロック)を盛ろう!

6.引くべきかどうか考察

天童覚を引くのにおすすめの人は天童覚(白鳥沢)推しの人強いブロッカー(MB)がほしい人完凸して上位を目指したい人

逆にMBが飽和している人や、月島・黒尾・青根が推しの人は(天童が無凸の場合)彼らを押しのけてまで入る性能ではないので引かないことをおすすめする。また日向のような速攻(スパイク主軸)のMBや、他のメンバーのサポートを求めている人もスルーがおすすめだ。

ピックアップ終了後もレアガチャに入るが、凸を目指すには確率的に厳しいので完凸を目指す人はピックアップ期間中に引き切ろう!

7.総評・まとめ

天童覚は凸れば凸るほど強くなる可能性を秘めたMB。今までのMBとは少し違った性能を持っているので、反応やブロックを上げて相手をドシャットする戦法を取りたい方には特におすすめ。

潜在力厳選や凸が重要な要素となっているので、やや上級者向けの性能だが、育ち切ると環境が進んでも問題なく使えるぐらいの性能を秘めているので白鳥沢や天童が好きな人は育てても間違いない。

もし凸を迷っている人がいるなら2凸、もしくはスキル3の凸を目指して引くのはありだと筆者は考える。

今回は以上。
今後もよいハイフラライフを!

※この記事は天童ピックアップ期間中(2024/7/31〜2024/8/13)に公開した記事を筆者運営の別サイトから移転・転記したものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?