![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91402806/rectangle_large_type_2_5ac81e9c99ca8636ccd8d131dc36863b.jpg?width=1200)
G-SR-SE Rougeの縁を守りたい
前回G-SR-SE Rougeについての記事 を作成してからしばらくこのマウスパッドを使い続けているのですが、早速縁にダメージが入り始めました。僕の腕の動かし方だと、マウスパッドの縁と腕が結構擦れやすくそれが原因みたいでした。このままではすぐにマウスパッドがダメになってしまう。そう思って取り急ぎ対応を迫られました。多少の試行錯誤がありましたが、最終結論をなんとか出せました。
結論
机から垂らす。
個人的にアームカバーを付けるほどガチではないし、このマウスパッドのフィーリングにも慣れてきた頃なので買い換えるのも嫌、腕の使い方を変えるのも時間がかかる上に癖が治るか分からない。ということで主に擦れる部分に当てるマウスパッドの箇所を変えることにしました。縁にダメージが入るより、滑走面側で腕からの圧を吸収した方が良さそうでした。
この置き方には少し難点があり、縦方向(特に上)へのフリック時の動かせる範囲が狭くなることです。これに関しては今プレイしているVALORANTでは大きな問題にはならなさそうです。VALORANTで上方向へのフリックが求められる機会は少なく、動かす時も極端に上方向にマウスを振ることはほとんどありません。どちらかと言うと下方向にマウスを振る方が多いので大丈夫かなと思っています。
この置き方にしてから約数週間、縁、擦れてた。なぜ。