【1/17】おはようTANTO(月)
ラジオDJ兼ラジオディレクターの思考の足跡です。選曲理由や企画の裏側、話題の選定理由などを記していきます。
7時台
番組冒頭
今年入って初めての週5日の始まりです。限りなく気持ちがきつい朝と感じました。無理に引き上げることよりも、事実を確認しつつゆっくりとギアを入れるような話をしていきました。
OP曲は1月のヘビーローテーションでもある「ココカラ」です。
XinU(シンユウ)と読むそうです。曲調も歌詞も、「頑張れよ!!」よりも「頑張っていこうか?」とそっと寄り添うような内容です。いい曲です。
7時のニコイチ
シナロケからのフィル・スペクターです。マニアック寄りのつなぎをしました。今月12日の訃報です。
ロニーの記事を伝えつつ、代表曲「BE MY BABY」に強く影響を受けているSHEENA & THE ROKKETSの「YOU MAY DREAM」をお届けしました。
以前、僕の番組で鮎川誠さんが電話出演頂いた時がちょうど、音楽プロデューサー フィル・スペクターが獄中死をした後でした。シナロケにフィル・スペクターの影響は感じていたのでその話題を出したところ、
鮎川さん「上京するとき持っていったレコードはパンクとロネッツだけやもんね」とおっしゃいました。フィル・スペクターの音楽性とは違いますが、他ジャンルからも貪欲にいいところを吸収して、自身のロッケンロールに消化する鮎川さんはさすがの第一人者と感じます。
今日は何の日?
阪神大震災から27年の日です。改めて防災について見直しましょう。
お届けした曲はBRAHMANバージョンの満月の夕です。TOSHI-LOWさんの声は怖いけど聴いていたくなる不思議な声です。
原曲はソウル・フラワー・ユニオン。日本に残るべき名曲です。
7時のトピック
ヤフーキッズ検索ランキング2021の集計出ています。2位の「寿司打(すしだ)」とはなんだろう?という話題でお話しました。
寿司曲2連発で、シブがき隊とオレンジレンジをお届けしました。
8時台
元気と勇気の冒頭
センター試験は名前が変わって共通テストになりましたね。今年は数学の難易度が高く、平均点が低いですね。自己採点で焦った受験生も多かったと思います。それでも夢に向かって進んでほしいと願っての選曲です。
8時のニコイチ
平井堅さんのお誕生日でした。
デビュー25周年アルバムから
水曜日のカンパネラ、コンポーザーのケンモチヒデフミサウンドです。リズムがクソかっけぇ。
そしてあいみょんとのコラボナンバーです。
週末いってきたバイ
R.N. MC.Kさんがお笑いコンビ「からし蓮根」さんの熊本凱旋ライブに行かれていました。90分、お笑いコンビだけが笑わせてくれる時間はなんと幸せでしょう。
R.N. まさぼんさんはキノコにハマってるらしく、遠出して道の駅などでキノコ探しされていましたね。安全運転でお願いしますよ。
R.N. あーすさちぇさんは相変わらずの推し活で安心しました。
R.N. たいぴー・えん子さんは旦那様がボウリングの大会だったそうですね。スコア100もいかない僕には縁遠い話でした(笑)
僕は週末にレディー・ガガ主演の映画「ハウスオブグッチ」観てましたのでガガ様の曲です。
久々にポーカーフェイス流しました。
今週の一輪挿し
今週はフリージアでした。
9時台
キーワードミュージック
朝ドラの影響でルイ・アームストロングのサブスク回っていますね。40倍近い再生回数だとか!
そんなアームストロングがディズニーソングを歌ったアルバムがありますので、そこから紹介していきました。
ジッパ・ディー・ドゥー・ダー - Zip-A-Dee-Doo-Dah『南部の唄』より
ハイ・ホー - Heigh-Ho (The Dwarfs' Marching Song)『白雪姫』より
チム・チム・チェリー - Chim Chim Cher-ee『メリー・ポピンズ』
ビビディ・バビディ・ブー - Bibbidi-Bobbidi-Boo『シンデレラ』より
星に願いを - When You Wish Upon A Star『ピノキオ』より
5曲のお届けでした。好きなディズニー作品はありましたか?
クロージングナンバー
Vaundy×Aimerの組み合わせが流行っているので最後にお届けです。
バウ君は歌い手時代に相当エメさんに影響を受けているみたいです。ファルセット部分が本当に似ています。そして音域の扱い方が上手なんだと、おもかげを聴くと思いますよね。
放送後記
ようやく通常回の月曜日おはようTANTOでした。震災のあった日でもあるので、忘れないように暗くならない程度にリマインドしていきました。そして共通テスト明けて最初の朝です。メンタルが安定するような3時間に仕上げていったつもりです。これから春にかけて気温的にも厳しい日が続いていきます。時には休みながら1mmでも前に進んでいきましょう。
ここまでの文章は中村アキヒロでした。
バイバイ
FMたんと
福岡県大牟田市みやま市 熊本県荒尾市のコミュティFM
PC、スマホアプリから全国無料で聴けます。