
YouTube用にコスプレしてみたが、どうやらダメらしいな
おいらって、壁紙クロス工事の動画をようつべに
投稿しているのだが、
その時に、コスプレをしながら
普通に壁紙クロスを貼る動画を
撮影してYouTubeに出そうと思ったが
このワンピースのルフィの恰好をして
しゃべる動画を出したら
収益も減らされて、チャンネル登録者も
フリーズされてしまったのだ・・・
やはり、YouTubeポリシーという
規約もかなり厳しくなっているので
こういった動画での遊び心も規制されて
いくんだね。
こういった遊び心が表現できない
規制って「めんどくせっ!」って
思っちゃうのだが
みなさん どう思いますか?
なんていうのかな~
著作権とか肖像権とか
とにかく権利を主張することって
「めんどくせっ!」
って言葉いがい 思いつかない。
ってことで、ようつべ様が
あまりにも動画に対して
シビアになってきたので
ニコ動に動画を出しまくろうと
思っていた矢先にさ
サイバー攻撃で縮小中だってよww
こんなことってある?
まあ、人生ってこんなこと
だらけだよな
でわ また!
いいなと思ったら応援しよう!
