Pythonで手書き文字認識をするまで:環境構築編

自分の備忘録として、Pythonで手書き文字認識を行うサンプルコードを動かす手順を記事として残しておこうと思います。その第一弾として、環境構築について簡単にメモを残します。

Linux環境をWindowsに追加


私の環境はWindows 10ですが、Linux環境で開発をしたかったため、Linux環境を入れます。
Dual bootやVM wareなどの仮想マシンを立ち上げる、などの方法しか以前は知りませんでしたが、
WSL(Windows Subsystem for Linux)というものがあることを知り、導入してみます。

と言っても、Microsoft StoreからUbuntuを検索するだけで詰まることもなく導入成功です。

venvで仮想環境構築


Pythonはバージョン管理を間違えると思わぬところではまってしまうので、何かいい管理方法がないか探してみました。

そこで見つけたのが、venvです。
こちらの記事 venv: Python 仮想環境管理に簡単な説明がありましたので紹介しておきます。
pipで導入した環境を仮想的に管理できるみたいです。
手書き文字認識だけでなく、OpenCVも触ってみたかったため、仮想環境を使って両者を分離させました。

まっさらの状態なので

sudo apt install python3-dev
sudo apt install python3-pip
sudo apt install python3-venv
python3 -m venv venv
sudo pip3 install -U virtualenv
sudo pip install wheel 


などのコマンドを使いながら環境を作っていきます。(この辺りはhistoryから拾ったものなので一部抜け漏れがあるかもしれません)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?