カラートレンドから色の世界を楽しむ
こんにちはシフカです。
デザインの制作において、色の選択は完成形やトーンを決定づける重要な要素です。色が与える印象や効果はさまざまで、適切な色選びが作品のクオリティを左右しますが、色を決定するときにどの色にしようか迷うこともあるのではないでしょうか。そんな時、参考となるのが「カラートレンド」です。ファッションやプロダクトデザインに流行があるように、色の世界にも時代ごとのトレンドがあります。今回はカラートレンドの決まり方やその背景、そしてデザインへの活用方法について見ていきましょう。
カラートレンドとは?どうやって決まる?
カラートレンドとは、インターカラー(Intercolor)という国際機関によって選定される流行色やテーマのことです。インターカラーは、ファッションやテキスタイル、製品デザインなど幅広い分野の色彩に関わる専門家で構成された組織で、1963年に設立されました。現在はヨーロッパ、アジア、アメリカの17か国が加盟しており、日本からは「日本流行色協会(JAFCA)」が参加しています。この機関では、各国の代表が年に2回集まり、社会の動向やライフスタイルの変化、季節ごとのコンセプトなどについて議論を重ねた上で2年先のテーマと主要な色が決定されます。
そしてインターカラーで選ばれたカラートレンドを参考にして「日本流行色協会(JAFCA)」は日本市場向けに翌年のカラーを提案します。また他にも、世界的な色見本帳を出す「PANTONE(パントン)」などのカラー専門機関が具体的なカラーコードを市場向けに提案しています。
2025年のカラートレンドは?
毎年12月、日本流行色協会(JAFCA)は翌年を象徴する「時代の色—メッセージカラー」を発表します。この色は単に来年流行する色という意味ではなく、その年の社会の動きや人々の気持ちを反映し未来へのメッセージが込められたものです。
2025年のメッセージカラーは「ホライゾングリーン」です。近年、自然災害や社会の混乱が続き、不安定な状況の中でも希望を見出すことが求められています。ホライゾングリーンは、深い森や広がる海、美しい珊瑚を思わせる 青みがかったグリーンで、冷静に未来を見つめながらその先の希望を信じるという想いが込められています。さらに「ホライゾン(水平線)」は、社会的な立場や年齢、性別を超え、人や動物といったすべての命が平等につながる象徴でもあります。このことから広い視野で未来を見据え、穏やかさの中にも確かな希望を感じさせる色として、2025年のメッセージカラーにホライゾングリーンが選ばれました。
一方、パントン・カラー・オブ・ザ・イヤーでは、柔らかくて、あたたかみのある「Mocha Mousse(モカ・ムース)」というブラウンカラーが選ばれました。この選定理由にパントンは「小さな喜びの大切さ」を挙げており、カフェタイムが象徴する心地よさをイメージしているとのこと。この色調は洗練された素朴なエレガンスさを感じさせ、贅沢なひとときを演出しています。また、昨年のPANTONEカラー「ピーチ・ファズ(Peach Fuzz)」が希望を象徴する優しいピーチカラーだったことに対し、「モカ・ムース」は落ち着いた快適さや日常生活の息抜きを表現しています。
効果的な活用方法は?
さて今年のカラートレンドについて知ったところで、実際のデザインや暮らしの中でどのように活用していけばよいのでしょうか。また、どのように使えばより効果的なのでしょうか。カラートレンドが決定された背景やそこに込められたメッセージから活用方法について考えてみましょう。
はじめに「ホライゾングリーン」は自然を感じさせ、これから先の未来に希望感を与えるというメッセージがありました。そのため環境・サステナビリティ関連のデザインと相性が良いと考えます。例えば、エコや自然をテーマにした企業のWebサイトの背景に使用したり、オーガニック製品の商品パッケージ、サステナブルなライフスタイルなどにキーカラーとして使用したりしてみるのはどうでしょう。洗練された印象を与えつつ、自然との調和を感じさせるデザインに仕上げることができます。
続いて「モカ・ムース」は、「小さな喜びの大切さ」というメッセージから落ち着いた快適さや心地よさを表現していました。そのためエレガントな印象を提供することに長けていると考えます。例えば、化粧品ブランドやカフェのWebサイトのカラーとして使用したり、インテリアで同系色のベージュカラーのソファやカーテンなどのアイテムと組み合わせることで、全体に穏やかさと洗練された雰囲気を加えることができると思います。
日本流行色協会(JAFCA)やPANTONE(パントン)では、トレンドカラーに合う配色の提案も行っています。同系色で統一感を持たせるものや、コントラストを活かしてアクセントを加えるものなど、さまざまな組み合わせが用意されているため、トレンドカラーを取り入れる際のバランスを考えるのに役立ちます。また、色の組み合わせを試すことでデザイン全体に新たな印象を加えることもできるでしょう。
カラートレンドを楽しもう!
このようにカラートレンドは単なる流行ではなく、その時代の空気や価値観を映し出しています。そしてファッションやインテリア、デザインなどさまざまな分野で取り入れられ、私たちの暮らしにも影響を与えています。
2025年の「ホライゾングリーン」や「モカ・ムース」が、どのようにデザインに取り入れられ、私たちの生活に見られるのか、変化に注目しながら色の持つ力を感じていきましょう。さらには、制作活動や暮らしの中でカラートレンドが持つ背景を意識し、カラートレンドを楽しんでみてはいかがでしょうか。