
シフカの2025年巳年年賀状
今年も書かねばなるまい。
「今年も残すところ一月ほど、早いものですね」と。
2024年11月現在、我々は既に午年(2026年用)の制作に取り掛かっており
巳年については過ぎ去りし日々、美しい思い出になっているのですが、世間では来年が巳年であって語るには頭の切り替えが必要です。
さて、その世間では年賀状と言えば郵便料金の値上げニュースなど逆風が吹き荒れております。実際のところ、LINEなどSNSの普及・お正月感の希薄化・企業の年賀状廃止の動き等など取り巻く環境が厳しくなりつつあり受難の時である事は確か。とは言え、作る楽しさや届く嬉しさ、形に残るものの良さは何物にも代え難いものがあり、人によっては年に一度のクラフトやプリント行事と考えても良さそうです。また、年賀状に親しみを持つ中高年層は相対的に多いですし中小企業や個人商店においては大事な取引先との営業ツールです。そして若いご夫婦やお子さんのいる家庭ではモチベーションも高いでしょう。上記に当てはまらない方々も日本人スピリッツを迸らせる数少ないチャンスかも知れません。
そのような皆さんの心強い味方が今年も発売されました!
31年目を迎えてシリーズ売上No.1の『年賀状DVD-ROM2025』(インプレス刊)です。

『いや最近のパソコンとかってディスクドライブが無いし』『待って、そもそも家にパソコン無いし』という声も聞こえてきそうですがスマートフォンでの利用にも対応していて収録全素材がダウンロード可能、プリント方法のカンタン解説もあり、LINEにも使えるスタンプ風の画像も収録。
時代に対応した誰も取り残さない充実ぶりです。(編集部さんスゴイ!)
そう言えば去年はこう書きました↓
そして現在の年賀状制作スタッフは、顔と胴以外はなんも無い、ポーズは難しい、服着せられない、笑わせてもブキミ、何にしても一工夫のいる「巳年=蛇」に苦悶しながら挑んでおります。それでもとっても美麗な、キュートなカッコいい蛇さんたちが日々創り出されておりますので乞うご期待です。
それではご覧ください↓


ほんとにかわいいヘビさんキャラクターや美しいデザインが満載!
眺めているだけでも楽しくなってくる年賀状ムックに仕上がっておりますので是非お近くの書店で手に取って頂けたらと思います。
もちろんAmazonでポチもお待ちしております。
LINEスタンプの方が良いなって人はこちらを!