![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154146534/rectangle_large_type_2_51249b131af2d8577717954c4d2654bb.png?width=1200)
スタッフの気になること ・ 9月 第2週
こんにちは。シフカです。
今週も1週間おつかれさまです。先週は少し秋らしさを感じる気温でしたが、今週はまた夏に戻ってきた感じがしますね。
「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。
・・・
肌が一時的に透明になる液体
スタンフォード大学などの研究チームは、生きた動物の皮膚を一時的に透明にして内部組織を観察する新しい手法を発表しました。この方法では、「タルトラジン」という黄色の食用色素を溶かした液体を皮膚に塗布し、皮膚組織の屈折率を変えることで光の透過性を改善します。これにより、光の散乱が抑えられ、臓器や脳血管などを外部から観察できるようになります。研究ではマウスの腹部や頭部に適用され、肝臓や腸、脳血管の観察に成功しました。この技術は非侵襲的な診断や採血の精度向上に役立つ可能性があるとされていますが、人間への適用にはさらなる研究が必要です。
スタッフの一言
人間への適用は今後の課題とのことですが、この技術が発展して病気や怪我の治療において患者の負担が減ると良いですね。
AIボイスレコーダー「FoCase」
「FoCase」はChatGPT4oが連携されているボイスレコーダーです。ワンタッチで録音が可能なため、急ぎの場合もすぐ録音できる使いやすさが魅力の一つ。また専用アプリを用いたAIによる文字起こしと要約機能が利用可能です。専用アプリの文字起こし・要約の精度は98%と高く他言語にも対応しています。AIの利用は毎月600分まで無料です。
スタッフの一言
要約機能に惹かれました、操作性がシンプルなのも魅力的です。
「Apple Watch Series 10」
アップルは10日、スマートウォッチ「Apple Watch Series 10」を発表しました。これまでのシリーズからディスプレイの大型化に加え、大幅な薄型化を果たしているのが特徴です。そして新たに睡眠時無呼吸症候群の検出にも対応。睡眠時無呼吸は睡眠中に呼吸が一時的に止まる状態のことで、診断されない場合がほとんどだそう。このApple Watchは1カ月睡眠を確認し睡眠時無呼吸がおきたタイミングを記録して、睡眠時無呼吸の兆候を示している場合にはユーザーに通知を送信します。
スタッフの一言
これを機にApple Watchデビューしてみたい。
初の高性能モデル「PS5 Pro」発表
Sony Interactive Entertainmentは、現行販売しているPS5と幅が同じサイズながらも、より高性能なスペックを備えた「PlayStation®5 Pro」を発表しました。この新モデルは、GPUの強化やレイトレーシング技術の向上、AIによる解像度アップスケーリングなどの新機能を搭載し、従来よりも向上したグラフィック性能でより滑らかなゲームプレイを提供します。さらに、ゲームのパフォーマンスを向上させる「ゲームブースト機能」、Wi-Fi 7、VRR(可変リフレッシュレート)、8K対応なども特徴です。価格は税込119,980円で、予約受付は9月30日から順次開始します。
スタッフの一言
初期PS5でも十分だと思ってましたがどのくらい快適になるか気になる。
カロリーメイトゲーム化、CVは大塚明夫ら
大塚製薬は、バランス栄養食「カロリーメイト リキッド」のプロモーションとして、ゲームクリエイターをテーマにした3Dゲーム「Calorie Mate LIQUID FOR GAME CREATORS」を9月12日からSteamで期間限定配信します。このゲームでは、主人公がカロリーメイト リキッドの缶となり、冷蔵庫からゲームクリエイターの元へ栄養を届けるミッションを遊ぶことが出来ます。ゲームクリエイターあるあるが多く盛り込まれており、楽しみながら栄養の重要性を伝える企画です。缶の声には大塚明夫さん、津田健次郎さん、伊藤美来さんが起用され、総セリフ数450超える個性豊かなキャラクターにも注目してほしいとのこと。
スタッフの一言
"ソリッド"で有名な大塚明夫さんが"私はリキッド"というので笑ってしまいました。
・・・
以上、今週の「スタッフの気になること」でした。今後もこんな感じでシフカのスタッフが見ている"今"をお伝えしたいと思います。
良かったと思ったら、スキやフォローお願いします!
それでは、また次回お会いしましょう。