![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82695660/rectangle_large_type_2_1fac05882d21004f597ae9656c8cc255.png?width=1200)
スタッフの気になること ・ 7月 第3週
こんにちは。シフカです。
今週も1週間おつかれさまです。安倍晋三元総理のご冥福を心よりお祈りいたします。
「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。
・・・
開発スタッフによるアニメ調キャラモデリング
GUILTY GEARシリーズの開発スタッフによるモデリングとボーン配置の解説動画が期間限定で無料公開しています。第2弾は「アニメ調キャラモデリングTIPS」についての過去に開催したセミナーの様子を見ることができ、期間は7月12日~7月18日になります。
スタッフの一言
第2弾はもうすぐ終了なので、興味がある人はお早めに。
OpenSeaがスタッフの約2割をレイオフ
OpenSeaの共同設立者兼CEOであるDevin Finzer氏が、NFTマーケットプレイスが従業員の約20%をレイオフすることを明らかにしました。Finzer氏は、それが何人に相当するかは示しませんでしたが、OpenSeaの広報担当者はThe Vergeに、230人が同社に残ると話しているそうです。
スタッフの一言
テック系企業のレイオフが相次ぎますね。リセッションが迫っているからなんでしょうか。
ジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡からの画像
NASAのジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡による、はじめてのフルカラー画像と分光データが公開されました。これらは、観測所が収集したフルカラーの科学画像とスペクトルの最初の波であり、ウェッブの一般的な科学運用の正式な開始を意味するものになるそうです。
スタッフの一言
宇宙やばい!きれい! (語彙力)
空中で工作するロボット
スペインのPublic University of Navarre、英Ultraleap社、ブラジルのUniversity of São Pauloによる研究チームが開発した『LeviPrint』は、音響浮遊を利用して非接触で物体の組み立てを行うロボットアームです。細い棒やビーズ、液滴状の物体を空中で操作し、複雑な構造物を組み立てることができます。
スタッフの一言
面白いアプローチだなと思いました。使用する部品や材料によっては、直接接触しないことに価値があると思うので発展していってほしいです。
WEB上で3Dを作成できるWomp
タッチスクリーン以外の全てのコンピュータで動作可能な3D作成ツール『Womp』のベータ版が7月21日から開始します。また、それに合わせて誰でも参加可能なコンテスト「WOMPATHON2022」も開催されるそう。1位から3位の方にはMacbook Air 2022などの景品も用意されています。
スタッフの一言
直感的な操作で印象的な3Dが作れそうで是非試してみたいです。
・・・
以上、今週の「スタッフの気になること」でした。今後もこんな感じでシフカのスタッフが見ている"今"をお伝えしたいと思います。
良かったと思ったら、スキやフォローお願いします!
それでは、また次回お会いしましょう。