見出し画像

自己紹介

初めまして。この度WEBライターとして活動を始めました「藤城しえな」と申します。自己紹介させていただきます。



経歴
1990年 栃木県生まれ。高校卒業後は神奈川県内の大学に進学。
2013年 大学卒業。現在も新卒で入社した会社に勤務。
2013年〜2016年 事務業務
2016年〜現在  異動、店舗販売業務
2020年 出産、現在は二児の母

ポートフォリオはこちら


好きなもの・趣味

紅茶(特にミルクティー)、紅茶味の食べ物、甘いものが大好きです。
お笑いが好きです。中学生からエンタの神様などのお笑い番組で育ちました。
コロナ禍前(出産前)までは月1ペースで東京の劇場(新宿のルミネtheよしもと)や、時には単独ライブで大阪、京都、名古屋、仙台など遠征することもありました。好きな色は青。気づけば青い服や小物ばかり買ってしまいます笑 特にロイヤルブルーのようなパキッとした青が好きです。小学生の頃は水色が好きで、全身水色コーデで学校に通っていました。

一度何かにハマるとその事ばかり考えてしまい、趣味に全力投球するタイプです。

最近は競馬観戦にハマっています。ギャンブルとしてではなく、純粋にスポーツとして応援しています。ウマ娘のアプリがリリースされたのがきっかけで、実際の競馬を見たのは2021年から。土日の競馬中継を見ているうちに競馬の魅力に取り憑かれ、あれよあれよという間にハマってしまいました。

インスタ、X(旧Twitter)をパトロールする事も日課です。主に競馬の写真(馬、騎手など)を見たり、ライフハック、レシピ、おすすめ商品などを見つけるのが好きです。最近はお金の勉強やライティングの勉強のために、そういった情報を発信しているアカウントをフォローし、情報をチェックしています。特にインスタグラムは検索しなくても様々な情報が手に入るので、見ていて楽しいし、投稿や動画の作り方はとても勉強になります。気づいたら時間が溶けているのが玉に瑕ですが…笑 時間を決めてチェックすることを心がけています。


ライターを始めたきっかけ

元々文章を書くのが好きで、趣味で小説を書いていました。
思えば小学生〜中学生ぐらいの頃から、よくわからない設定の小説を父のパソコンを拝借してwordで書いていたなあ…というのを思い出しました。
育休中、収入が少なくなったのと、復帰後も子どもたちの体調不良などで思うように働けず、在宅で働きたい!と思うようになり、WEBライターという働き方を見つけました。副業として、自分のペースでやっていければと考えています。

創作をやっているときに心がけていることなのですが、「私の文章を読んでいる間、少しでも嫌なことが忘れられればいいな」という気持ちを常に持っています。ライティングでも、私の文章を読んで「ためになったな」「面白かったな」と思ってくださるような文章を書けるよう頑張っていければと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集