![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149479341/rectangle_large_type_2_ee4ce5c987b7c5b61ad895a33efb3cec.jpeg?width=1200)
【メモ】エアロペガサス データベース
※こちら、フォロワー様から頂いた情報をまとめただけのnoteメモです。
追加情報があれば追記していきます。
自分は未だ当てられていないので、悪しからず………。
めちゃくちゃ雑に書いておくので、参考にしたりしなかったりしてみてください。
データの母数が集まるか、自分が検証できるようになったら「note」として書きます✒️
【重量】
現状は38.0~38.3gの間
38gを下回る個体、38.4gを上回る個体は、現時点で未確認です。
【形状】
![](https://assets.st-note.com/img/1722670056702-hhZdzSXaoA.jpg)
1箇所のみ出っ張りがあるため、微妙に偏重心。らしい。
(※画像左部分の刃)
径はウィザードロッドよりほんの少しだけ小さいくらい。
【強さ】
複数の方に聞いて見た所、概ね自分がティア表やスペースでお話した事前予想通りのようです。(要検証)
【簡易版ティア表】
— ジーク@『ベイブレードX ティア表』の人 (@XVMax_Siegbey) July 24, 2024
7月4週
大阪G1大会から1週間経ち、各所大会データもある程度収集出来たので更新してみました。
更に、今回からランクを5→7段階に細分化してみました。
①SS〜A→SSS〜A
②B、C→B〜D
に分けたイメージです。
※右枠内の3機は個人的な予想(願望込)です。#ベイブレードX https://t.co/SjUHPE7sQw pic.twitter.com/Ylv7ZeBP82
【ご意見】
・ウィザードロッドにスピン勝ちするのは難しそう。
(ジーク予想:3箇所にウエイトが寄っているため、外重心とはいえ"スタミナ勝負"には不向き???)
・径が大きいため攻撃を当てやすい(当てられやすい)。体感フェニックスウイング並に弾いてくれる。
(ジーク予想:フェニックスウイングよりも滑らかな3枚刃かつ、外重心、同程度の重量のため、スタミナ寄りならペガサス、アタック寄りならフェニックスウイングという使い分けも出来そう。)
いいなと思ったら応援しよう!
![ジーク@ベイブレードX](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115099978/profile_0289481c294c4ef297c841472548ecb9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)