![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124740326/rectangle_large_type_2_ad4209bbebea313a85a7a5ba61c8fd78.jpeg?width=1200)
【コロコロ】"フェニックスフェザー"を買いましょう!!
いやぁ付録でフェニックスが手に入るとは…
え?
フェニックスウイングじゃないならいらない?
いやいやそんなこたぁありませんよ!!
かーなーり、弾く!
--------------------
というわけで、ご無沙汰しております。
以前ツイートもしたのですが、社会人としての責務(=社畜)を全うした結果、1ヶ月も放置してしまいました………
ただ、今回ピックアップする「フェニックスフェザー」は現状今しか手に入らないブレードなので「早急に書かなきゃ…!」と筆を執った次第です。
※30分ほどで書き上げた記事なので、雑な部分が目立つとは思いますが、是非最後まで読んでもらえたら嬉しいです✨
※親戚(?)のフェニックスウイングについては、そもそもゲット出来てないので年末ゆっくり書きます。
Xで少し言及しているので、気になる方は覗きに来てくださいませ👀
▼特徴・性能
今回紹介するフェニックスフェザーですが、フェニックスウイング(38g台)に似て重…いわけではありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702728525246-1ysiPNDw6y.jpg)
てか肉抜きすげー!🍖
そして、形状もどちらかというとドランソードと似ています。
"フェニックスウイングとは似て非なるベイ"という訳です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702728576404-Pw4ZQW7NBB.jpg?width=1200)
フェニックスフェザーの方が肉抜きが多いため、ドランソードよりも2gほど軽いものの、"速度が出やすい"="速攻を仕掛けやすい"というカラクリのようです。スピードメーターで測った訳ではないので定かではありませんが…。
ただ、"早いだけ"ではなく、ドランソードと同じくらいか、それ以上弾く形状をしているため、少し軽くても攻撃力はドランソードに引けをとりませんでした。(※体感です)
🫘これは豆知識ですが、「突起が多いほど弾きやすい形」と言えます。
早くて弾く………
つまり、同時にエクストリームダッシュをした場合…
先にエクストリームダッシュをすれば、相手のエクストリームダッシュを回避
後ろからエクストリームダッシュをすれば、相手のエクストリームダッシュ+後ろから弾いて吹っ飛ばす
なーんて動きもしやすいんじゃないの!?
という妄想………要検証です(▭-▭)✧
![](https://assets.st-note.com/img/1702728503282-OpjoZBMMOp.jpg?width=1200)
そして"軽い"ベイ、聞き覚えはありませんか?
そう、ドラン"ザーS"です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702729243463-Wdazvh4CkE.jpg?width=1200)
ドランザーSの強みは"軽いことでリバースが発生しやすい(ので、コバルトドレイクにもワンチャン勝てる)"という点にあります。
「よく弾くフェニックスフェザーであれば、ドランザーS以上にスタジアムの壁を蹴ってリバースしやすいやろ〜」と思って数回回してみたのですが………
なんていうかその・・・・・・ふふ・・・
体感ドランザーSほど頻発には発生しませんが、リバースは他ベイよりも多いかな〜?というイメージです。
まるでドランソードとドランザーSを7:3くらいで割ったかのような…そんな印象を受けました。
この点は試行回数が少ないため、もう少し試してみる必要があります。
皆様の感想もお待ちしております🙇♂️
▼改造例
さてさて、そんな"軽くてよく弾くベイ"をどんな感じにしようかな〜と思ったのですが、ドランソードと同じアプローチで2つほど組んでみました。
それがこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1702729645776-6v8ocIZkJi.jpg?width=1200)
①フェニックスウイング3-80 O
→こちらはドランソード+Oの改造をそのままフェニックスウイングに変えただけです。
ドランソードと3デッキの枠に入れる際にオススメしたい改造のひとつです。
そこそこな円軌道を描きながら中心付近を回るため、アタックと言うよりはカウンターを狙いやすい改造です。
②フェニックスウイング4-60 LF
→こちらはドランザーS+LFともコンセプトが被る部分があります。
※よく走る→自滅しやすい→ならリバースすればいい
がコンセプト。不死鳥デスネㄟ( ・ө・ )ㄏ
速攻を仕掛けつつ、下からのアッパー攻撃を狙えるため、それこそ弾く力はやバースト力はドランソードに引けをとりません(※体感です)
他にも、Rや今後登場するGBも相性がいいんじゃないかな?と思っています。年末試してみます✋
▼終わりに
フェニックスフェザーよろしく、いつもと比べると内容も軽い記事になりました。
ただ、フェニックスフェザーの「魅力」はなんとなく伝わったと思っています!(((๛ก(ー̀ωー́ก)
皆さんもコロコロコミックを買って、フェニックスフェザーを手に入れてみてはいかがでしょうか???
今なら!
まだ!
間に合う!
はず!
オススメの改造などあったらこっそり教えてくださいませ!!!
それではまた👋
いいなと思ったら応援しよう!
![ジーク@ベイブレードX](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115099978/profile_0289481c294c4ef297c841472548ecb9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)