![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32287156/rectangle_large_type_2_f82e2715235378419f7977b1786c722a.jpeg?width=1200)
Photo by
09chiharu
#4 牛乳、砂糖、玉子でフレンチトースト作る【料理超初心者のクッキング】
食パン買った翌日に食パンもらった。あれから一週間。。。
食パンが余っている。冷蔵庫に入れっぱなしで、たぶんパンが固くなってる。そうだ!フレンチトーストを作ろう。
食パン2枚、牛乳200ml、砂糖大1、玉子1個で作りました。
【作り方】
1. 食パンを包丁で縦と横に切って4等分にする。
2. 牛乳200ml、砂糖大1、玉子1個混ぜて、食パンを浸す。
3. 10分放置。
4. フライパンにバター入れて、弱火で浸したパンがうっすら茶色になるまで焼く。
【食べた感想】
市販のより、甘みは抑え目だけど、普通においしい。牛乳、玉子、砂糖でまずくなるわけがないのだ。
もし、もっと甘みマシマシで、ひたひたにしたいときは、牛乳300ml、砂糖大2でもよさそう。ちなみに砂糖大1は9gだそうです。
参考:基本のフレンチトースト ←のページでは牛乳100mlって書いてあったけど、さすがに少ないだろうと思って200mlで作った。
参考:オークラ特製フレンチトースト オークラってレシピ公開してるんだね。
ちなみに食パンよりもフランスパンで作ったほうが、スポンジみたいに吸収するらしい。今度やってみたい。
ちなみに、フレンチトーストはフランスじゃなくてアメリカの酒屋のフレンチさんが作ったというのが発祥らしい。