【全文無料】Ver.1.0 零号ホロウ周回について【ゼンゼロ/Ver.1.0】
Ver.1.0も更新が間近であるが、現在遊ぶことのできるコンテンツとしては、
メインストーリーや各種依頼
防衛戦・激変(半月)、零号ホロウ・ニネヴェなどの高難度
零号ホロウ周回(週)
などが挙げられる。中でも、週課かつ難易度選択も可能な零号ホロウ周回については、多くのユーザーが触れることが出来るコンテンツになっており、探索フェーズの冗長さなどがユーザー間で不評だったりする。
Ver.1.1では凋落花園(ニネヴェ)の次のステージとして、探索フェーズを削除した「刀耕火炎」が実装予定であり、周回について大きな変化が起きる可能性がある。
しかし、位置付け的にはそもそも高難度の「凋落花園」の次であり、
周回する視点から見ると不適な場合も考えられる。そのため、Ver1.0時点での零号ホロウ周回について整理していき、今後の零号ホロウ周回について考察する場合の出発点としたい。
周回の種類
ひとえに零号ホロウ周回と言っても、大きく分けて二つ種類がある。
懸賞依頼(5回/週)
零号スコア上限(15回/週)
零号ホロウを周回する意図としては、懸賞依頼の達成、また、零号ホロウクリア自体でもらえる報酬が目当てとなる。
懸賞依頼
達成することで零号スコア・未加工マスターテープ・ポリクロームなどが獲得可能。全て開放済であれば「核心」を5回周回する必要がある。
零号スコア上限
零号ホロウのクリアによって直接回収できる零号スコアが、週に900ptと決まっているので、それを上限まで回収する周回。
1層/2層のボスのクリアランクがSであれば、それぞれ20pt/40ptを獲得可。つまり1周60ptなので、15周する必要がある。
週課としての零号ホロウ
報酬が美味しいので、基本的にどのユーザーであっても調査依頼の達成については推奨。
ここで、調査スコア上限まで周回する必要があるか考えていく。
カスパー(前哨兵站)で交換できる零号スコアショップは月替わりであり、週に約1200ptほど稼げば無限ディニー分以外は回収可能。
懸賞依頼で獲得できる零号スコアは600くらいのはず(未検証。すみません)なので、
未加工マスターテープやボンプチケットを回収できればいい→懸賞依頼のみでも十分
育成素材も回収しておきたい→ある程度は零号スコア稼ぎ用に追加で周回が必要
という基準で週課を決めると良い。
周回の方法・ステージの選定
前項で週課としてどこまでやるか決めてもらった方も多いように思うが、ここでは様々なステージがある零号ホロウにおいてどこをどのように周回すべきか考察する。
懸賞依頼
進行度合いによってクリアすべきステージは異なるが、基本的には自分の挑戦できるうちの最高難度、全てクリアしている人は
「核心」ステージの「クリア」が「5回」
必要になる。
周回の観点で言えば、おすすめステージは「旧都列車・核心」である。
マップが狭い上に、ボス以外のエネミーを100%避けることができるので、周回速度が他のステージに比べてかなり早い。クリアタイムは、慣れてくれば7分台とかも可能である。ただし、ボンプウィジェットやディニーなどの報酬については「凋落花園」の方が優れる。周回するにはめんどくさいが…
零号スコア上限
零号スコア上限の回収のための周回は、ウィジェットやディニーを無視する形であれば、
「2層ボス撃破後、零号スコアを回収し、即ギブアップ」
が最も効率的である。
ウィジェットやディニーが更に欲しい場合はそのままクリアしてもよい。
ステージの選定については、基本的には先ほど同様「旧都列車・核心」をおすすめしておく。1周のタイムは5分程度。
※ショートカットについて
零号ホロウでは特定の条件をクリアすると1層ボス撃破後にショートカットマスが出現し、2層の探索をカット・そのまま2層ボスに挑戦することが出来る。
筆者が知らないだけの可能性はあるが、前述の「旧都列車」ではショートカットを確認しておらず、必要な条件もはっきりとわかっていない。ただし「工事廃墟」「高層遺跡」ではショートカットが出現することを確認している。結論として、ショートカットを利用した周回の観点で実用的と言えるのは「高層遺跡」であるが、個人的には前述の「旧都列車」がおすすめという立場は変わらない。以下で解説する。
「工事廃墟」(今のところ候補外)
ここのショートカットの条件は、「ボスのクリアタイムが1分未満」、などが言われているが、これ以外にも条件があるのかショートカットが出現しない場合がある。
2層探索をショートカットできない可能性がある時点で、探索のしやすさで優る「旧都列車」を回らない意味がないので、候補から除外。
後々条件が判明すればまた候補入りするかも。
「高層遺跡」
ここのショートカットの条件は「チーム全員のHPが20%未満」が有力。筆者が何回も試行した結果、かなり再現性が高く、周回に使うことが出来そう。ただし、結論としては、1周のタイムが結局「旧都列車」とあまり変わらず、難易度がこっちが難しくなりがちで安定性が少し欠けることから、結局「旧都列車」でよくね?と考えている。
また、道中ギブアップでなく、クリアすることまで考えると、3層攻略の早さの違いから、更に「旧都列車」で良いという評価になる。
<ショートカットの手順>
1.初手の「闇医者」の選択肢で2つ目。約60%体力が減少。
2.道中でボンプのプラグイン「十字爆破」を使用(前提として「作戦機略」のノード開放が必要)。特に、エネミーを避けるために使う。15%体力が失われる。
3. 1層では援軍マスで味方を呼ばない(2人目以降のHP管理は難しい)。また、2番まででHP減少は足りてないので、ボス戦または道中のトラップなどで体力を調整する。
以上が1層で体力を減らし、ボスを倒すまでの手順である。1層ボスまで2人目を呼べないため、1層ボスでは1人、2層ボスでは2人で戦う必要がある。
また、1層ボスでは体力がかなり少ない状況で戦う必要があり、全体的に難易度が高くなり、ボスに手間取ると周回時間が増加。下手に「内部」などに難易度を下げると、ボス戦での体力調整がめんどくさくなる可能性がある。
リトライが発生する可能性がある場合、確実にこちらより「旧都列車」を回る方が良い。
筆者は朱鳶・クレタ・ニコでやっているが、もっているならエレン・ライカンのみを編成してやるのが現状は最も安定しそうだ。
まとめ
自分にあった周回スタイルを選定して、零号ホロウ周回をこなしていきましょう。現状はとにかく「旧都列車」を周れ!!!
明日のアップデートも楽しみです。
↓ジュース代くれる優しい方がいたらお願いします。内容はありません。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?