2024年5月6月7月8月に見たオンラインライブ

かなり時間が空いてしまったので、今回は見たものからいくつかピックアップして書いていこうと思う。
タモンズさんの出ている配信を中心に、特にセカンド前後はいっぱい見た。

【5月】タモンズ大好き芸人(5月1日)

セカンド前の企画でメンバーはタモンズ、トット、ななまがり、うるとらブギーズ、GAG(福井・SJ)、石井ブレンド。
タモンズの好きなところ、あるあるなどを話す会。
メモには『安定の大波あげ、安部さげ』と書いてあった。
(もちろん安部さんのトップバッターにしてホームランバッターのすごさは言うまでもない)
このライブで一番膝を打ったのは大波さんの「(うるブギ)八木さんて、中身と外側が合っていない」
あんなに才能にあふれているのに、平場が弱い人というイメージがずっとある。演技もうまいし、もっと評価されてもいいのに。
ほかにも初瀬さんの大波さん優しいエピソードなど。タモンズFANにはうれしいライブだった。

【5月】大宮ネタと診断「井下大活躍のスニーカー診断」

 タモンズがいない配信は久々。井下さんのちょっと変な視点が好きなので購入。「男性はこだわりポイントが靴に出ることが多い。そこに性格が出る。」というような話なのですが、まだ始まっていないトット多田さんがかわいい。いつかボードを決めてほしい内容。

【5月】第弐の漫才頂上決戦2024 緊急アフタートーク(5月25日)

 セカンドの裏話的な話。一番、優勝が染みるのが早かったよじょうさん。タモンズが出る前に、安部さんにゆっくりですよと言ってくれたダイタク。ここから年末のM-1で大宮のライブビューイングでダイタクがせりあがっただけで泣き始めた安部さんにつながるのすごい。。。

【6月】笹本とはなにものなのか?

 ネイチャーバーガー笹本さんが芸達者でたのしい。
 神保町から連れてきたお客さんは2人・・・。

【6月】緊急開催タモンズ×ななまがり

 初瀬さんが森下さんを起こすために近くに住んでる話、いい。

【6月】八木が脚本家として世に出るライブ

 うるとらブギーズ八木さんがちゃんと「センス系脚本家」を自分の中におとして、お話ししていたのが良かった。八木さんのシュールコント13個もすごいし、タイトルを考えちゃうのもすごい。うるブギさんのコントライブ行きたい!

【6月】ただただ多田がたこ焼きをふるまう会

 安部宿儺始まりの会・・・。この会の後にみた、【7月】ええ声選手権(ほぼ、多田たこ反省会)で、いろいろ事件があったのを聞いたので、もう一度見返した時、楽しそうなのに、タイタニックを観ているようでハラハラした。

【7月】パティオ

ザセカンドで戦った、ダブルアートさんとタモンズのツーマンライブ。ゲストで囲碁将棋さんだったのが、時間がなくてすぐ移動だったため、トットの多田さんだけ来てくれた。優しい!そしてお笑い好きすぎる多田さん!
ダブルアートサイドは一座大阪支部のプランナインの爆ノ介さんと令和喜多みなみの河野さん。いつも、やすとものいたって真剣ですでみているメンバーでうれしい。コーナーは大宮になりそうなところをタグさんの強めの仕切りでちゃんと進んでいった。大宮を見すぎていると、ちゃんとコーナーが進んでいるだけで驚く!
ほかにも仕切りたい奴が2人!(多田さん&河野さん)が面白かった。
メモによると『大波さんがコーナーの答えを求めて囲碁将棋の文様にお電話したとき、答えがちゃんと面白かったことの感謝を文田さんへ伝えたい。サクッと切られていたけど・・・真べぇさんが電話したにっぽんの社長のけつさんにも・・・』と書いてあった。

【8月】タモンズ1日イベント(4公演セット券)

タモンズでの一日イベントは通し観覧チケットを申し込んたのが、ハズレて、泣く泣くオンラインチケット。ここでキレちゃって(←大波さん風に)大阪のセブンライブ(11月)と詩芸(大阪)に行くことにしたのは今となってはよかったのかも・・・。

ノンスタ石田さんの回ではメモで「まったくの素人の自分でも確かにと思うところもあり、タモンズの漫才はこれからまだまた進化しそう。」何回も同じネタをやっていても、出てきて今初めてしゃべってますって感じを出すのって難しいんだろうな~と漫才についていろいろ考えてしまう興味深い内容だった。

劇場版超熟成ラジオでは、福岡での夜の話が最高。安部ちゃんだけでなく(金属バット)友安さんの株も上がる。同時に自分をヒーローにしないで話せる安部さんはえらい。その裏の根建・大波打ち上げのお話も最高。

ゲストありコントも最高!!すゑ様とのおばちゃんコントも最高だし、GAGさんとのコントも最高。囲碁将棋さんとのくだりも最高。配信でも楽しい一日だった。

【8月】クリスタルジム真夏の感謝祭~マッチョ芸人軍団三つ巴決戦~

お笑いバックスちゃんねるやマヂラブさんのラジオなどで見聞きしていて、これはもう見届けるしかないと思い、購入。
司会のパンサー向井さんがいてくれて本当によかった。司会がうまいだけでこんなに面白く、見やすくなるんだと感動した!
井下大活躍さんもいるマッチョ義勇軍が一番お笑い偏差値が高いということがわかり、千葉ゴウさんよかったね(井下さんのラジオより)と思った。
八木さんも活躍していてよかった。

【8月】QRコード秋の予選ライブの作戦会議

年末に大型企画がありそうなので、QRコード関連のイベントは全部見た!
簡単にいうと、その場でできる人気投票(お客さんがQRコードで投票してその場で結果が出る)をタイマンでやる企画なのですが、大宮という独特のお客様と本来は負けた方が芸人としてうけるのだけど、男としてはこいつだけには負けたくない・・・!という人間の葛藤が見られるライブ・・・!
もう、これは人が死なない、カイジの富豪の遊び・・・!
それが、1,200円+システム料で見られるなんて!(個人の感想)
今回は、大波さんとネイチャーバーガー三浦さんが良かった。全然勝てない三浦さんを応援したい。

以上、
せっかく見るたびにメモを取っていたので、自分のために記録として残しておこうと思う。ほかにも、大宮セブンライブとタモンズの劇場版超熟成ラジオも全部見た。毎月必ず楽しみがあると、頑張れる。オンライン配信をやってくれて本当に感謝!

後半もメモはあるので、ひっそりとまとめたい。



いいなと思ったら応援しよう!