![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143604827/rectangle_large_type_2_f6fbdb3d68c0d215619b28834c785f3c.png?width=1200)
ミヒャエル・エンデ『モモ』に学ぶ時間の使い方:時の記念日
忙しい現代を生きるあなたへ
こんにちは!
仕事に追われ、趣味に逃げたら…
ワンコの「散歩連れてけ」攻撃に
追われるしばじゅんです。
仕事や家庭、趣味に追われる日々の中で、
「時間が足りない~」
感じてる人がほとんどだと思う。
そんな時、
ほんの少しの時間でいいから
エンデの名作『モモ』を再読して欲しい。
初読の人もぜひ。
『モモ』は
時間を取り戻すために
戦う少女の物語。
忙しい私たちに
大切なヒントを与えてくれる。
時間とは、生きることそのもの──『モモ』が教える時間の本質
エンデは言う。
「時間とは、生きることそのもの」
一日一日をどう過ごすかが、
私たちの人生そのものを形作っている。
忙しい生活の中で、
私たちはしばしば目の前の
タスクに追い立てられている。
時間は”ただ流れていく”だけのものではなく、
あなたの選択によって
豊かに使うことだってできるもの。
時には、立ち止まって
考える時間も必要かも。
忙しさに埋もれないために──『モモ』の名言から学ぶ具体的な対策
「人生でいちばん危険なことは、かなえられるはずのない夢が、かなえられてしまうこと」
思いがけず
夢が簡単に叶ってしまうと、
人は目標を失い、
生きる気力を失ってしまうもの。
夢が叶うことは
必ずしもよいことだとは限らない。
夢が叶う過程にも、
大きな意味がある。
「ほんとうに聞くことのできる人は、めったにいないものです」
家族や恋人、友人…
大切な人との時間を大切に。
大事な人の話に
耳を傾ける時間が、
あなたの心に安らぎが与えてくれる。
「つぎの一歩のことだけ、つぎの一呼吸のことだけ考える」
忙しい日常を乗り越えるために、
一度に多くのことを考えすぎない。
一歩ずつ、
着実に進むことで、
大きな目標も見えてくる。
夢を叶えるための時間の使い方──『モモ』が示す未来への道
『モモ』の物語からの学びを、
あなたの日常生活に取り入れてみよう。
あなたの時間を大切にしよう
エンデによれば…
『時間をケチケチすることで、べつのなにかをケチケチしている』
無駄な時間の使い方が
大切なものを奪い去る。
あなたにとって
「本当に大切なことはなに?」
そのために、
優先順位を見直そう。
時間を感じるために心を使う
「あなたの時間をどう使うか?」
意識することで、
より充実した人生を
おくることができる。
心を落ち着け、
あなたの時間を感じることで、
本当にやりたいことが見えてくる。
『時間は自分で決めるもの』
最後に:オソイホドハヤイ
夢を追いかけるのに、
遅すぎるなんてことはない。
今、この瞬間からでも
決して遅くはない。
あなたの時間を
大切なことに使おう。
「ヤバイ!
あれ、もうこんな時間?」
noteだって、
たとえ遅くなっても、
投稿することに意義がある。
『オソイホドハヤイ』
note連続投稿、
やっと20日目。
今日は『時の記念日』。
あなたの時間を
大切にすることで、
夢はきっと叶う。