「メモ」する習慣が「書く」ことをラクにする
締切直前の原稿に
向き合っていた時、
「あっ!」とひらめいた。
でも、メモを取らなかったばかりに
大切なアイデアが
すっかり消えてしまった…
こんなことがないように
メモする習慣は本当に大切。
書くことにおけるメモの効果とは?
その1:アイデアが逃げない
シャワーを浴びてる時、
電車に揺られてる時、
寝る前のベッドの中…
ふとした瞬間に浮かぶ
「これ、いいかも!」
というアイデア。
そんな時、すぐにメモできる
スマホのメモ帳や
小さなノートが すぐそばにあると安心。
ふとしたメモが後々の宝になる。
その2:文章の設計図になる
建築家が
素敵な家を建てる時、
必ず設計図を描くように。
文章を書く時も、
最初にメモで
「設計図」を描くと
スムーズに書ける。
例えば、
箇条書きで
「伝えたいこと」を
サクサクと書き出す。
やがて、
文章の骨組みが
見えてくる。
その3:推敲の道しるべに
文章を推敲(すいこう)する時も
メモが役立つ。
そんなことを
メモしておくと、
後で見直す時に
とっても便利。
その4:引き出しが増える
日常で見つけた
「あ、これおもしろい!」
を、メモしておく。
例えば…
コンビニで見かけた
面白い商品名。
電車で聞こえてきた
印象的な会話。
道端で見つけた
不思議な看板。
そんな些細な発見が、
後から見ると
とっておきのネタになるもの。
その5:執筆の記録になる
メモは、
あなたの「思考の軌跡」の記録。
過去のメモを見返すと、
自分の成長が
よくわかる。
メモ上手になる3つのコツ
コツその1:形式にこだわらない
キレイに書こうとして
時間をかけすぎると、
せっかくのアイデアが
逃げてしまう。
箇条書きでも、図解でも、走り書きでも、
なんでもOK。
大切なのは
思考を中断しない
「メモのスピード」と「手書き」すること。
コツその2:すぐ取れる環境を作る
スマホのメモアプリ、
付箋、メモ帳…
自分に合った
メモツールを
いつも手の届くところに
置いておこう。
コツその3:定期的に見直す
せっかく取ったメモも、
放っておくと
宝の持ち腐れに。
週末や月末に
ちょっとだけ時間をとって
見直してみると、
新しい発見があるもの。
メモが変える「書く」の景色
文章を書くことは、
時として孤独な作業。
でも、メモという
頼もしい味方がいれば、
書くことに対する景色は変わります。
アイデアが湧いてきて、
言葉が流れ出して、
文章が生き生きとしてくる。
まずは今日、
小さなメモから
始めてみましょう。
あなたの「書く」が
もっと楽しくなるはず。
『プロ編集者のSNS伴走プログラム』始めました。
よければ、のぞいてみてくださいね。
↓↓↓ ↓↓↓