![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16722798/rectangle_large_type_2_c37de258ad13f1e13f7c5e604a1f8944.jpeg?width=1200)
ドットマネー、東急ポイント、ANAマイル達。~変えようマイルで人生を~ ※1/20更新
陸マイラーと呼ばれている方々はマイルを貯めて飛行機に乗る方のこと。
そして数あるマイルの中で誰でも簡単に貯めれるのがANA。
「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」
こちらを使用します。下記記事が本カードについて。
ご覧になられたようにドットマネー→東急→ANAです。
そして今回は交換方法です。
ドットマネーは各ポイントサイトからコードで届きます。
Amazonギフト券のようなイメージです。1,000マネーで試します。
ポイントサイトから届いた1,000マネーがチャージされました。
そして次は東急に交換をします。
こちらは等価で交換完了です。
東急反映後にANAマイルに交換です。
反映後にnoteも更新します。
※反映したため追記です。
反映された東急ポイントをANAマイルへ移行します。
1,000東急ポイントが750ANAマイルに変身!
ドットマネー→東急ポイント→ANAマイル
非常に簡易的な流れです。
レートは75%なので1,000ドットマネーが750ANAマイルになります。
仮に100,000ドットマネーだとします。
そのままだと100,000円分の価値しかありません。
しかしANAマイルだと75,000マイル。
羽田ーホノルルのビジネスクラス往復が60,000〜68,000マイルです。
お盆前からお盆中で検索しました。
約350,000円~約580,000円+サーチャージですね。
100,000ドットマネーで75,000マイルです。
100,000ドットマネーは100,000円のままです。
どちらを選択するかで大きく変わります。
~変えよう、マイルで人生を。~
※商標登録出願検討中
「ヨシムネのキーンしても委員会」
24時間365日募集中 (現時点)!
加入日から一ヶ月間の月額制です。
初心者の方にオススメです。