第5回 シアサタンあとカルタ📚
テーマ「考えると感じる」
どんな風にスタートしようか迷うくらい、難しそうだな〜って思ってたけど、話は寝ている時に見る夢の話へ😴
寝ている時の意識、無意識。怖い夢を見た時の独特の感覚。天才は寝ている時にひらめくらしい!などなど。
フォマージュの脳についての知識の豊富さに、本当にわたしはびっくりした😳
メモとして書いてた議事録も、講義ノートチックに(笑)
ヒッポの中でも脳科学が今ホットワードなんじゃないかな?ってことで、ブームに乗った回に自然となってたかも🧠
考えると感じるってすごく曖昧な境界線だけがあるんだなって、話してて思ったし、じゃあことばってどれくらい影響をもたらしてるのかね〜?ってところで昨日は一旦再見🙇♂️
次回は「考える・感じるに、ことばがどのように関わっているか?」について話したい!
また壮大なテーマだけど、毎回どこに話が展開していくか分からないのが
面白い!