【気づいたら】何だかんだで続いている
こんばんは!
職場で、ちょっと泣いてしまいました。感情を抑えられずに泣くこの癖、本当に何とかならないもんでしょうか。
今の仕事は、劇場勤め。今年の4月で9年目になります。
すっかり古狸になってしまったなぁと思いつつ、まさかこんなに続けられるとは、思ってもみませんでした。
今まで、心を病んでしまったり
業務委託先から契約を打ち切られてしまったり、働いていたお店が閉店したり。多くは何ともできない理由で、転職を繰り返してきました。しかも、割と短期間で。
これほど長く続いた仕事は、初めてです。
きっかけは、某有名な転職サイト。「劇場で働くって何?」と、サイトから問い合わせたのを思い出します。
面接に行くと、今はもう退職された元常務が、こんこんとこの仕事の大変さについて語り……自己PRをした記憶があまりありません😂
やっぱ大変な仕事なんだ、やめておこう……と辞退の連絡をしたにも関わらず、ハローワークを出る時に電話がかかってきて「一度話だけでも」と。あれよあれよという間に、仕事が決まりました。
その後、当時の上司、今や会社の経営陣となりつつ、プレイングマネージャーとして今でも上司の上司である方に「何故わたしを採用したんですか?」と聞いてみました。
その答えは
「ピンときたから」
今でも釈然としないし、いやいや何で?って思うけれど。続けられているということは、当時の上司の勘は、当たっていたのかもしれません。
お局さまから嫌味を言われたり、その次の上司と合わなくなったり。不規則な仕事から、体を壊したり。
今でも「辞めたい」気持ちは持ちつつ。そのタイミングを見計らっています。
けど、今日。今の上司(というか、先輩)から、そのお局さまは、本人の前では言わないかもしれないけど、ずいぶん信頼されているんだよ(意訳)ということを聞かされて、何だか涙が止まらなくなりました。
その人から、ちょっと嫌なことをされたところだったから、余計に。
今の仕事、いつまで続けるのか。けど、ここまで来られたことには、感謝しなきゃな。そう思えた一日でした。
うまくまとまりませんが、今日も読んでいただき、ありがとうございました。
明日は休み。良い一日を過ごせますように。