![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144859360/rectangle_large_type_2_3d836b4967de159e51de29a0b4e2ef4b.jpeg?width=1200)
SCレビュー_イオンレイクタウン編
今回は埼玉県にあるイオンレイクタウンをレビューします
建物が3つに分かれる
この店舗は他のイオンモールなどに比べて非常に広いため、建物が「mori」「kaze」「OUTLET」の3つに分かれている。いずれも広いため、1棟を周るだけでもかなりの時間を要すると思われる。moriとkazeの間には動く歩道も設置されている。OUTLETは基本的に屋外のため、雨の日は要注意
交通も便利
最寄り駅は越谷レイクタウン駅で、kaze棟が近くにある。mori棟やOUTLETに行く場合はkaze棟から通るのが良い
駐車場は総合で1万台ほどある上に、土日祝は無料で平日は5時間まで無料と、車でも来やすくなっている(ただしそれに伴って駐車場も非常に広いので、どこに停めたかわからなくなることも)
トヨタモール
イオンレイクタウンにはトレッサ横浜と同じくトヨタの各販売店がある。ただし、ダイハツの販売店はこちらにはないため、ダイハツ車の展示はない
![](https://assets.st-note.com/img/1719027801834-aHogbhAkZx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719028187565-kXNWN5gYyl.jpg?width=1200)
(2024年5月時点で生産終了してる
エスクァイアがあるため)
このトヨタモールだが、2024年7月31日で一旦営業終了となり、2025年春頃にリニューアルオープンする予定となっている
![](https://assets.st-note.com/img/1719028063192-lvj1cVZ3Zg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719028163465-vhwFfhmLR0.jpg?width=1200)
撮影写真
![](https://assets.st-note.com/img/1719029033191-Lwqh3QyReK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719029033893-Rl2ahuYqvt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719029118370-qoFoEJ5SMW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719029120465-AdyeE0V5Qw.jpg?width=1200)
関連店舗
イオンモール川口→「nichinowa」という小さなトヨタの販売店がある。そのうちレビューするかも?
なお、そう遠くない距離に「川口前川」もあるが、全くの別店舗である。
イオンモール幕張新都心→この店舗ほどではないがこちらも非常に広い。そのうちレビューするかも?
トレッサ横浜→イオンではないがトヨタモールがあることは共通している。(こちらはダイハツもある)
イトーヨーカドー大和鶴間/イオンモール大和→常時ではないがトヨタ車が展示されていることがある。(イトーヨーカドー側は3連休に多い)