最高のアイデアの生むためのウォーミングアップ。

12月2日 ZOOMを通して、香川県の先行事例である『co-「 」』や『プロジェクトToBe』、新しいアイデアブックの形『miro』を実際に使ってみようといった内容で3回目の活動を行いました🌱

1.先行事例について💡
香川県の先行事例である『co-「 」』や『プロジェクトToBe』のお話を講師の荒木さんにお伺いしました。


自分たちを取り巻く“モノやコト”について、多面的・多角的な視点を持ち、普段は見逃しがちな「不(問題)」を認識する。それをどう解決すれば、新たな将来の価値(喜びや嬉しさ)を創出することができるか。
問題と将来のビジョンとのギャップを埋める切り口をどれだけ探し出すことができるか。

また、その中で、それぞれの目線と方向性をすり合わせていくということも必要だけれど、軸として、「ミッション」「ビジョン」をしっかり組み立てていくことが、迷った時、振り返った時に重要になってくるという言葉が印象に残っています😊

2.miroについて🖋
講師は高橋さん!
学生の時に大きい紙に付箋をはって、マインドマップをアナログで書き出していたものが、なんとオンラインに!直接集まらなくても、自分のアイデアを仲間とどんどん共有できる面白いツールです。

「初めて来る人におススメしたい高松市の観光スポット」をテーマに4チームで実践!
使い慣れていないツールのため、皆なかなか苦戦...!使いこなせるように練習します🤣

【チームA】


【チームB】


【チームC】


【チームD】


チームによって個性が出てます!
そして、アイデアを出しているうちに、気づけば自然と会話も。デジタルだけど、その障壁はないように感じました。

次のステップへ向けて、インプット、そしてアウトプットをひとつひとつ丁寧に取り組んでいきます。
次の更新もお見逃しなく!👀

記事作成者:しゃいしゃい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?