見出し画像

大妄想! テレビ局大再編!2024

NHKBS波が3波から2波に削減されたにも関わらず、未だに削減も何もしない民放連。
それでおきながら、日テレの大問題(セクシー田中さん、大谷翔平の新居、X投稿、24時間テレビ)、テレ東のヤラセ、TBSのアッコにおまかせ謝罪とかサンモニの異常さ、テレ朝の面白くない番組の連発、フジテレビのイット!での大谷翔平の取り上げ方などなど....本当にNHKの比ではない極めて悪質な出来事がたくさん起きているのに民放連波何ひとつとして注意しない。本当に身内に甘い。甘過ぎる。

もうこんな時代だからこそ、今日は前々から発表しようと思っていた民放の大再編についてガッツリ触れていきたいと思う。あくまでも個人の感想や主観などが盛りだくさんなので、意見の相違があることを前提で見て欲しい。またコメント欄にコメントをしていただけるとそれも嬉しい。

やはりTBSとテレ東が合併するのが私は一番いいと思っている。
テレ東は自社ビルがない
TBSは全体的に制作能力が低い(ドラマ以外)
系列局もイマイチであり、テレ東と被っても即解消するような形を取りやすい
U-NEXTで協力関係にある

以上のことから組みやすいんじゃないかと思う。

大体タイムスケジュールはこんな感じ。

平日
-6:00 モーニングサテライト
6:00-8:00 THE TIME,
8:00-9:50 ラヴィット!
9:50-10:30 通販系
10:30-11:30 ドラマ再放送(TBS中心)
11:30-12:00 新JNNニュース
12:00-14:00 ひるおび!
14:00-16:00 午後のロードショー(テレ東)
16:00-19:00 Nスタ
(プライム帯は後述)
23:00-24:00 WBS(テレ東)
24:00以降はアニメなどフリー


サタプラをやって
ブランチをやって
その後は野球中継などフリー
報道特集はサンモニの枠に移動させて土曜もNスタに
Nキャスは続けるけど他の番組はテレ東の番組も入れつつ見直す形


サンモニ終了して報道特集
サンジャポ終わらせて夜明けのラヴィット!
アッコ終了してテレ東の番組
あとはフリーにやる
日曜劇場などは普通にそのまま

平日のプライム帯については、月曜の壊滅状態をテコ入れするためにテレ東の番組を持ってくる。またモニタリングなどを1時間に縮小するか、その時間帯での2時間をやめて隔週の組み立てにする。さらにドラマ枠はさらに強化。テレ東部分も組み合わせた対応でさらに枠を1つプライム帯で増加させる。水曜日は完全に遅れネットでも大丈夫なような番組を制作し(テレ東など)系列局にフレキシブルに対応できるようにする。
とにかく大事なのは面白くない番組は終わらせるに尽きる。

さらにもうひとつ大事なことというのはもう報道においてもさらにこれ以上メディアがいるのかということである。メディアなんてもう数知れているわけなんだから、民放連自ら改編すべきである。
なおBS波に関しては、調整が難しいのとこれからにおいてスポーツ中継と夜の報道番組との両立を図ることを考えてそのままにし、地上波であまり受けていなかった番組など一部はBSに移籍することを考える。またアニメに関しても無理やりたくさん増やすような今の体制を見直して今後のあり方も含めてしっかりと検証した上で進めていく。

大体はこんな感じだけど、まあこれ以上根詰めて書いても仕方ないし、民放連に自浄作用なんて本当はない。だから妄想にしかすぎないこの記事にこれ以上本気になって書くのもなんかアレな気がしたんで、ここでやめておくことにする。こんな拙い文章で申し訳ないけど、考える何かの一助になれば幸いだなって思う。

いいなと思ったら応援しよう!