![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41163734/rectangle_large_type_2_824dc53ca9015b1b1b4ce1f5d4c2a60f.jpg?width=1200)
VelociDroneで好きなラジオをかける方法
覚書程度に書きます。
VelociDroneはプレイ中の右側にあるアイコンの中でミュージックマーク「♫」をクリックして音声ストリーミングURLを設定することでラジオをかけることができます。
もちろんゲーム画面外で曲をかけるのも手です。
音声ストリーミングURLはインターネットラジオから取得することができます。
例えば、181.FMのChiled outというラジオはTuneInで無料で聞くことができます。
でも、このURLはあくまでページのURLなので音声ストリーミングURLは別にあります。ただ、多くのインターネットラジオはこのURLが表示されていません。
そこで、ブラウザのChromeのデバック機能を使用して、このURLを入手します。上のページを開いた状態で、「Shift + Ctrl + I」を押すとデバック画面が開きます。
右側の画面が見えるはずです。上のタブのNetwork、そして中段のフィルターのMediaで下の青いURLが出てくると思います。もし出てきてない場合は、ラジオを一時停止してもう一度かけなおすと出てくると思います。
このURLが音声ストリーミングURLになります。これをコピーしてVelociDroneの♫マークのところに入力、Playするとラジオを聴きながらプレイできます。
「音楽プレイヤーをバックグランドでかければいいじゃん」
という指摘はごもっともなので、たぶんそっちのほうが楽です。
個人的に音声ストリーミングURLを直接見る方法がわかったのでそれの覚書みたいな感じです。
以上です。