
【🇦🇺ワーホリ】エアーズロックリゾート(ウルル)での休日の過ごし方。
皆さん、こんにちは!ミクたびです。
今回は、ウルルでの休日の過ごし方をご紹介します。
ウルルでの休日の過ごし方はとてもとてもシンプルです。砂漠のど真ん中のリゾートエリアでどのように過ごしていたかお伝えいたします!
ウルルでの休日
ウルルでの休日は、なーーんにもやることがありません。ウルルでは、ほとんどのスタッフがフルタイムで働いているので、週5勤務の2休なので、必ず週に2日は休みがもらえます。
オフの日にやることは、洗濯、掃除、料理、買い物です。しかし、不思議とこれだけで、すぐに夕方になってしまいます、、、!笑 1日はこのように家事に使って、もう1日は、リゾートセンターに行って、朝カフェをしたり、ウルルのサンセットピクニックとかを計画して、それの準備をしたりすることが多かったです。
月に1回くらいは、エアーズロックリゾート内にあるレストランで、朝食ブッフェやディナー、バーなどを楽しみました。Sail in desertの朝食ブッフェは特におすすめで、結構お値段はしますが、7ヶ月の間に何回も食べに行っていました。
エアーズロックリゾートで働くと、リゾート内のレストランやホテルの割引が適用されるので、そこもリゾートスタッフとして働くときのメリットです。
また、ウルルでは色々なツアーがあって、エアーズロックリゾートで働くと働き始めてから3ヶ月以内であれば、1つのツアーが無料で参加することができるので、そんなツアーに参加したり、他のツアーも20%オフで楽しむことができるので、月に1回くらいはウルルのツアーに参加したりもしました。
こんなに何もやることがないウルルでの生活でしたが、本当に新鮮で初めて自分の時間にすごくゆとりを持てて、「何もやることがない!!」が幸せだなーと感じた生活でした。
休みの日に働くこともできる?!
エアーズロックリゾーとでは、マルチはイヤー制度と言って、自分が休みの日に他の場所や自分の働いている場所で働くことができます。
休みの日に働くと、数%給料がアップするので、結構みんなマルチハイヤーで1ヶ月ぶっ通しとかで働いている人もいました。
私の場合は、ウルルにいるときは、あまりマルチハイヤーをしなくて、最後の2ヶ月くらいやりましたが、マルチハイヤーをするのとしないのでは、結構お金の貯金できる額は変わってくると思います。
また、マルチハイヤーで違う部署で何回か働いてそこに移る人も数名いました。ウルルでは、最初3ヶ月は部署の移動ができないのですが、3ヶ月以降は、ポジションとタイミングが合えば、部署移動をすることが可能なので、ホテル業界でずっと働いてみたかった人にとっては、とてもおすすめかもしれません!
まとめ
エアーズロックリゾートでの生活は、本当に自分の時間をたくさん持つことができます。私は、ワーホリの醍醐味の1つは「自分の時間にたくさんのゆとりが持てる」こともあると思います。
今現在、いっぱい日本で忙しく働いている人でストレスフルになっていたら、一度息抜きとしてワーホリをして、エアーズロックリゾートで働いて、お金と時間を自分にいっぱい使ってみる経験をおすすめしたいです❤︎
いいなと思ったら応援しよう!
