
ミュウ。いらなくね?【ポケカ】【デッキ解説】【FUSION】
こんにちはshizukuです。今回は最近デッキを作ろうとしているフュージョンのカードを眺めていたら思いついたデッキがあったのでご紹介します。
★今回のデッキコンセプト
ラティオスの技210ダメージだし、非Vだからミュウ超えてる説
です。
まじでこれはネタとかじゃなくて割とガチ。
デッキリスト早速載せますね。

ご覧の通り変態デッキとなっております。
このデッキは
ラティオスで殴るデッキですが、非常にバランスが取れた構成になっていると個人的には思っています。
Vガードエネルギーを搭載することにより、vからの攻撃を和らげ、火力アップを狙うためにこだわりベルトをつけるもよし、タフネスマントで耐久を上げるもよしな感じのデッキです。
基本は「オドリドリ」の特性で被ダメージを-20できるのでベルトを付けるのがおすすめです。
デッキの難点
デッキとしての難点もありますのでご紹介します。
1.ラティオスに謎の水2エネが必要
フュージョンエネつけても1個いるから水エネ搭載が安定になる。
2.ワザ後の2エネトラッシュがきっつい
トレーニングコート回収分+ラティアス特性でエネ貼り
が必須になる。逆にそれ以外でラティアスが腐る。
では今度は良い点をご紹介。
デッキの強み
1.回収ネットで永久機関できる
回収ネットでラティオス回収▶デオキシスorメロエッタに交代で攻撃というムーブができる。
2.サーチが簡単
ハイパーボールやしんかのおこうを搭載しなくても良くなったため、デッキの自由度が若干上がったかも。
というわけで今回はラティオスのデッキを解説していきました。
ぜひ少しでも
「面白い」とか「パワータブレット食いたい」とか思っていただけたらスキ&フォローよろしくおねがいします。
※スキ♡はログイン無しでできるらしいですぜひやってみてね