
DAY1209(2024/07/11)東京でリーマンというクソゲーをどう生きていくか!?
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
仕事入ってから早4日で今の仕事慣れるのが精一杯です。
が忘れてはいけないのは「必ず広島に移住する」ということ
東京でのあと数年間の生活に耐えられないのですが、しばらくは東京で生活をします。
が世界一嫌いな東京での生活を避けるべく行動してかねば・・・
ということで嫌なものの対策を徹底していきます。
0 今日見てほしい人
#都民
#東京 在住
#都内
#移住
#転職
#仕事
#フリー
いきます~
1 満員電車
まず東京嫌いという一番の原因が混雑しているところにあります。
一番といっていいくらい有名なのが電車の混雑。
もちろん、電車だけでなく通勤ラッシュという意味でも人混みがとても耐えきれません。
精神崩壊にまで至るような状態になっている為、最早私自身としては一年持つかどうかすら危ういです。
いや、正直に言って、一年もったとしても、もはや当たり前となる景色に耐えられないです。
満員電車に耐えられないのであれば、満員電車に乗らないそれだけです。
そのために朝早く家を出るしかありませんし・・・
2 都会ブランド
正直に言って私自身東京での生活が長いですが東京が好きではありません
もう東京に住む意味もなくなったために、東京が世界で一番きらいになりました。
早めに東京から出ていかなければ意味がないです。
そのために私自身は東京出身というブランドすら捨てました。
自分自身が広島出身だということをはっきり言います。
わたしに東京という故郷なんかありません。
東京は田舎者が9割
東京在住だけで東京出身ではないのです
3 お金を使わないゲーム
あとは東京に居る間においては、コンビニエンスストアやスーパーを使わないことも一つでしょう。
活動やイベントだけにお金を使えば、日々の食生活における無駄遣いというのがなくなります。
こういったこともあるために、いかに東京での嫌な生活というのをなくせるか?
この三年間で広島に戻るためにできることは何か、そういったことをすごく考えてまいりました。
【超】重要なお知らせ!!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して3年が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】
https://note.com/shuzomasa
【Twitter】
https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】
https://www.instagram.com/saunershuzo/