![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78339448/rectangle_large_type_2_8e3050fc4bcabc2411fc5b22a5617cfa.jpg?width=1200)
インド紀行② 夜のアーグラーから寝台列車で巡礼の地・ワーラーナシーへ
アーグラーの夜を散策する。
華やかなバザールや観光地から離れた、日常の風景が漂う。のら牛も多いがのら犬も多い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333298/picture_pc_2f3e36305d4e7e4b9acc519da483e202.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333301/picture_pc_c41053669e41dc93904794b538aa02ee.jpg?width=1200)
夜開くホットミルク屋。お地元の人は食後や飲んだ後にここに来で〆るとのこと。
ちょっぴり甘くて旨い。テラコッタのコップは飲んだきりゴミ箱へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333399/picture_pc_b44bf301d7e0710631b119ce30653c93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333401/picture_pc_a591034fc4eefb56e5b7cc3c8850c7f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333402/picture_pc_a959f9e43709b64d8a312b1cf64e1916.jpg?width=1200)
アーグラ駅。長い長い列車。
そういえば日本の新幹線を導入するというニュースがあった。山形新幹線や秋田新幹線のモデルを採用するとか。
ブルートレインも好きだったけど。
朝になれば、ワーラーナシーに着く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333450/picture_pc_fe6616f287c877ef070caca9415e126d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333451/picture_pc_49beb3387020d972bbcf9d733a1aa725.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333452/picture_pc_46a7f47da010cdbdfd8e7cdbb14ee4bd.jpg?width=1200)
朝にはワーラーナシー駅に到着した。
ガンジス川が流れる巡礼の地だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78338763/picture_pc_36b276062cdac61e360ce156a8c9c4af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78338764/picture_pc_0f915e625cac979f7ed1dd45ed790fc0.jpg?width=1200)