![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138705309/rectangle_large_type_2_31728c564a09c2a870a189ecd1bb37b1.jpg?width=1200)
【天皇賞春2024】真のステイヤーはただ一頭
こんばんは。土曜京都競馬場参戦して、9R万馬券仕留めました👌
さあ本番。正直超難解なので、紐荒れを積極的に狙っていこう
◎14テーオーロイヤル
○16チャックネイト
▲9シルヴァーソニック
△12ドゥレッツァ
△10サヴォーナ
△5ブローザホーン
△1サリエラ
△7タスティエーラ
もうね、2強を切れない時点で今回は印の順番で期待値を見出すしかありません。
ドゥレッツァは折り合えるのか、戸崎に鞍上替わり、わりかし内前有利とみて評価を落とそうと思います。
ステイヤーとして信用できる馬はただ一頭、テーオーロイヤルだけだと思います。
外目ですがそこまでテンに速い馬がいないので、わりかし内前の方を取れるのではないかと想定。
長い距離で早い上がりも使えるし、馬場が重くタフな展開でも相手をちぎることができることを"古馬相手“にみせている時点で、この馬以上の軸はいるのでしょうか、、
ドゥレッツァが走った3000は菊花賞で3歳戦、ちぎった相手は最近戦えていないタスティエーラ。レース展開も中間が緩んだかなり特殊なレースだったため、先行したにも関わらず脚をためることが出来たルメールの好騎乗もありました。
対抗チャックネイト、3番手シルヴァーソニックは妙味の塊なんで評価を上げました。
チャックネイトは前コラムで語った通り、穴を開ける要素がたっぷりありますし前目から粘り腰できるタイプです。
シルヴァーソニックは、完全に舐められすぎだと思います。年齢なのかな?
京都実績、天春で3着実績もあります。ミルコの積極的な仕掛けも好印象です。
点数を買い込めば中穴程度しか来なくガミなんてことが今回は相当ありそうなんで、点数絞ってワイド馬連あたり本線で
あとは徒然なるままに馬券を購入します。
それでは皆様の幸運をお祈りして🙏