![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14494941/rectangle_large_type_2_5879358e3617455f2980945d6ace92c3.jpeg?width=1200)
英国フットボールの旅(11) CLチェルシー対バレンシア
湖水地方には2泊3日でしたが、実質観光できたのは1日だけ。正直もっとここにいたいくらい一目惚れしました!
名残惜しいですが、ウィンダミアを出発します。電車を乗り継ぎ3時間ほどでロンドンへ。
それにしてもイギリスの特急列車は乗り心地が最高です。特急クラスになると、コンセントはあるし机も完備しています。さらにはWi-Fiまで!長距離移動モクじゃありません!
ただ少し難点を挙げるとすれば、車内アナウンスが無い(もしくは聞こえないくらい小さい)ことです。自分が今どこにいるのか、正しい電車に乗れているかを確認するすべが無いのです。僕もこの旅の中で散々降り過ごしたり乗り間違いに気づかなかったことがあります。これはもはやしょうがないレベルなのです。
時間に余裕を持って行動しましょうということですね。
さてそんな小話はさて置き、ウィンダミアからロンドンへ到着しました!チェックインの時間までまだ少し時間があったので、アーセナルの本拠地・エミレーツスタジアムへ行くことに。
ここで気づきます。
ロンドンの交通網やばい。
ロンドンには各都市へ向かうナショナルレイルが沢山あってガイドブックによると9つの主要な駅があります。
ナショナルレイルだけで移動しようとすると、どの駅からその路線が発着しているのかを確認しなければいけません。
さらにさらに地下鉄も走っています。
これロンドンだけの地図です笑
もちろんバスも町中を走っています。
同じ場所に行くにしても行き方が沢山あったり、なんなら駅1つとっても行き方は無限大レベル笑
これは旅行者泣かせ笑
なんとかエミレーツスタジアムにたどり着きました!
買い物はしなかったですが、オフィシャルストアは超かっこよかったです!
さてさてロンドンへやって来た目的はもちろんサッカーを見るためです!
チャンピョンズリーグのグループステージ、チェルシー対スペインのバレンシアの試合観戦!
チェルシーの本拠地スタンフォードブリッジへ!
スタジアムの周りはホテルで高い建物に囲まれている珍しいスタジアムです。
異国のチーム同士の試合だからでしょうか。明らかに警備員の数が多いです。
昨年はチャンピョンズリーグ出場を逃したチェルシー。久しぶりに帰って来たチャンピョンズリーグの舞台にファンは試合前から大盛り上がり。
一方のバレンシアは先日オーナーの意向で不可解な監督解任があったばかり。決してチームの雰囲気は良く無い中ですが、個人的には結構好きなチームなのでどっちも応援しています!!
試合前から先日のプレミアリーグでハットトリックを決めたエイブラハムのチャントが鳴り響きます。試合中もエイブラハムのチャントが1番多かったです。
試合はバレンシアがパレ保のふわっとしたフリーキックにロドリゴが抜け出してダイレクトボレーを沈め先制!!
バレンシアはコーナーキックもパレホの正確なキックを生かしたサインプレーを準備して来ていた印象。
一方チェルシーは後半の終盤にVARが介入してPKを獲得。日本では無いVARだったので僕もワクワクしました!
VARでPKの判定が下された瞬間はスタジアムが今日1番の盛り上がり!
結局途中出場のバークリーが見事にポスト上をかすめ失敗、そのままチェルシーは得点を奪えず敗戦してしまいました。
それでも盛り上がった試合でした!楽しかったです!
試合後にはちゃっかりオフィシャルショップに行ってグッズ巡り!
今日も最高の1日になりました!