見出し画像

「自分の字、好きですか?」

みなさん、自分の字、好きですか?
人の字を見て、「きれいだな」「頭良さそう」と感じたり、丸字を見て「女の子っぽい」「かわいらしい」と思ったりしたことはありませんか?
実は、私たちは無意識のうちに、字から相手の印象を読み取っていることが多いのです。筆跡診断士でなくても、自然に字からその人の特徴や心情を感じ取っているのです。


また、以前、日本酒のラベルの字から味を想像できるかというアンケート調査を行い、その結果、多くの方がラベルの字から味の印象を受け取っていることがわかりました。字から人柄だけではなく、味も感じ取れるという結果は、非常に興味深いものでした。


戦国時代の書状では、相手の字から状況や心情を読み取ることが重要だったと言われています。「書は人なり」という言葉が象徴するように、字はその人自身を映し出します。


だからこそ、自分の字をもっと好きになり、相手に良い印象を与えることはとても大切です。字がきれいだと、相手に好印象を与えるだけでなく、自己肯定感も高まります。


自分の字を見つめ直して、もっと好きになってみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!