別れの予感
この曲、知ってますか。
私は年間80~100冊くらい本を読むんですが、その中でも、ここ2年くらいハマっているのが作家『燃え殻』さんです。ご存知の方いらっしゃいますか。
毎週火曜日26時からのラジオを欠かさず聴いています。夜勤休憩中にリアルタイムで聴けたりするともう天にも昇る心地。声がまたいいんです。
そのラジオでたまたま流れてきたハナレグミさんの『深呼吸』がよくてついでに色々試していたら、『別れの予感』という一曲に出合いました。とても良かった。
歌ってみたくて早速、別れの予感のいろんなバージョンを聴いてみて、私に合うキーとテンポを探してみました。
どんな高さと速さが心地よいかな。
それまで聴いたことがなくって調べてみたら、テレサテンさんの曲でした。テレサテンさん、もうこの世にはいらっしゃらないのですね、なんだかすこしさみしい。
ハナレグミさんの『深呼吸』のCDに収録された『あるてぃすと』も可愛らしい曲なのでぜひ聴いてみてください。
あぁこういうのあるよなぁって思うと思います。素敵な二人が描かれてます。
まだ知らない曲、沢山あります。いいものは何年たってもいいのだから、できるだけ長く歌い続けて、できるだけ多くの人に知ってもらえたらいいなぁ。
今日はマネジャーのさゆちゃんとYouTubeの企画を考えてました。実現するといいのだけれど、そうなってくるとyuitoくんのピアノも登場しなければなりません…
こないださゆちゃんとyuitoくんと楽器屋さんに行った時、yuitoくんが懐かしい合唱曲の伴奏弾いてくれました。それで私も学生の頃弾いたまた別の合唱曲の伴奏を弾きました。いろんなピアノを試し弾きをする時、私が全く使い方を知らなくて困る電子ピアノも、yuitoくんはなぜか解っているからサッと来てぽちぽちボタンを操作して音が出る様にしてくれたりします。
ゆきのちゃんは楽器店に設置された電子ドラムに豪快に座り、それに繋がれたヘッドホンを差し出して『はるちゃん、これつけて!』と言います。言われるがまま装着すると、本人は何の音も聞こえてないのに私の耳に繋がれたヘッドホンに向かってガチャガチャと自由にそれを叩き始めました。『どうよ⁈』と、妙に得意げな顔がとても可愛かったです。私は「うん上手」と言いました。
あとそのうち、マネジャーさゆちゃんも加わった一曲を仕上げていく予定です。あ、これ、言っちゃまずかったかな。ま、怒られたらその時はその時でなんとかします。
2、3日前に映画『キリエのうた』のプレミアムライブ映像を観ました。ボーカル アイナ・ジ・エンド、ギター 村上虹郎、ピアノ 粗品。ああいう雰囲気の演奏ってなかなかできるものじゃないので、ぼろぼろ泣いてしまいました。よかったなぁ。すぐにマネジャーさゆちゃんにも共有した。
…脱線しましたが、とにかく今日も今日とて練習です。
仮眠とって夜勤行ってきます。
おやすみなさい。
【業務連絡】
yuitoくん、別れの予感は原キー♭2のゆったりめでお願いします。もちろん、ハナレグミさんのバージョンも聴いといてね。