![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26186958/rectangle_large_type_2_1416d859d9a429c71305538ef5825c47.jpg?width=1200)
強くするということ
こんにちは。
カターレ富山の稲葉修土です
突然ですが皆さん、Lee Kuan Yew(リークアンユー)という人物を知ってますか?
歴史上の人物で僕が大好きなのは、ナポレオン・ボナパルトとリー・クアンユーです。
今回は、この Lee Kuan Yewさんについて書きたいと思います。
シンガポールにいた時のこと。
ある日友達に、『bro who is your best presidnet ever?お前、今までの大統領(総理大臣)の中で誰が一番好き?)』って聞かれたんですね。
僕、その瞬間に固まって。
え、俺好きな総理大臣とか居ないし、各国の首相がそもそもどんな政治してるのかさえも知らないし、、、
めっちゃバカにされました。
日本人の若者ってみんなそんな感じなの?って。
皆さんごめんなさい。
優秀な人たくさん居ます。
ただ、シンガポール人も凄い。
基本的に2ヶ国語話せるし、なんでも知ってます。
めっちゃ勉強してるし、ちゃんと事実が伝わるしくみになっているから、しっかり情報を受け取れます。
なので、色んな意見を持った若者が育ちますよね。
シンガポールに住めなかったら、海外に住めないと思うくらい綺麗だし、、、
笑われて以来、めっちゃ国の政治の事について勉強したんです。(個性あふれる大統領シリーズやりたい)
まず、自分の住んでいた国シンガポールから学ぼうと。
そしたら、いきなり衝撃的な人物に出会ってしまった。
それが、シンガポール初代首相 Lee Kuan Yew(以下Lee)さん。
シンガポールという国は、マレーシアから独立(ほぼ追放みたいなもの)して今年で55年を迎えます。
わずか55年ですよ。
約半世紀で、世界有数の経済大国に成り上がった。
シンガポールはとても小さい国なので、独立当初は資源に恵まれていなかったんです。
今でも、シンガポールの水はマレーシアから輸入しています。
そんなシンガポールを強い国にするために、Leeさんが目を向けたのが、人。
シンガポール国民を強くする。
国民に中国語、英語教育を課し、小国ながら海外とビジネスができる人材を育てました。
そして、外資の法人税を軽減して外国資本の誘致をすることに成功しました。
Leeさんの政治方法は、過度な教育政策や独裁的な政治と非難の声もありますが、わずか半世紀で、アジアのハブと呼ばれるほどの経済大国に押し上げた功績は計り知れません。
政治は、サッカーチームに似ている部分があるなと感じます。
監督がリーダーだとしたら、選手個々の能力を上手く引き出しながら、勝利という利害が一致する目標に向かって、チームを成長させる。
問題が発生した場合は、自分の思考を巡らせて、選手に伝え行動させる。
負けると批判され、安定して勝てると、継続する。
そこにたどり着くまでの道すじは色々あって、決して答えは存在しません。
Leeさんのスタイルは、論理的かつ、根拠のある情熱。
もし監督だったら、僕は好きですね。笑
本当に危機的状況の国の中に可能性を見出し、強い組織を作り上げたのですから。
国の情勢や、リーダーの性格などを調べてみるのも面白いですよ。
良い部分だけピックアップされがちですが、陽の裏には陰が存在するので色んな事情が見えてきます。
Lee大統領が2015年に死去した際、シンガポール国民は足を止め、街中に列を作り、彼の死を悔やみました。
彼の存在が、この国にとっていかに偉大だったかが伺えますね。
Leeさんのようにリーダーシップを発揮し、多くの人の記憶に残る人物になりたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
稲葉 修土
twitter https://twitter.com/sinaba0629
instagram https://www.instagram.com/shutoinaba0629/