見出し画像

チームとは!?全体の調和と発展のポイント#10

①お互いに認め合う・許しあう・感謝し合う
②お互いに助け合い・補い合い・励ましあい

“個人プレーを磨いてこそチームプレーができる!”

先日、あるセミナーで会社を成長させ続けている社長の組織論を聞いた。

優しさをベースに人財育成をメインとした会社づくりは素直に心を惹きつけられた。また、それ以上にその社長の全く曇りのない心が会話から自然と伝わってきた。見た目はなんの変哲もない、ただのガリガリのおじさんから溢れるように湧き出す魅力に自然と引き付けられた。

”見た目も含めたオーラ”を纏っている人はこれまで何人も見たことはあるが、ここまで見た目からは想像もつかない魅力を持った人を見たことがなかった。

また、セミナーの締めくくりにその組織に所属するとても綺麗な女性が、会社と社長への熱い思いを目頭を熱くしながら話している姿を見て、圧倒的な人間力の違いを見せつけられたような気がした。

その社長が伝えてくれたチーム全体の調和と発展のポイントが以下の2点である。

・お互いに認め合う・許し合う・励まし合う

・お互いに助け合い・補い合い・励まし合い

年商200億稼ぐ、外見的オーラの全くないガリガリのおじさんが伝える愛の言葉は、何よりも重く強烈な説得力を持っていた。

仕事においてでもスポーツにおいてでもこの言葉を大切にし、実践し、結果を残しているチームがどれだけあるのだろうか?

珍しい言葉は含まれていないが、私には心に刺さった組織論だった。

また以下のようなことも教えてくれた。

———長く続く組織・心を一つにする———
①定期的に同じ場所に集まる
②価値観の共有
③同じものを身につける
④同じポーズ、合言葉をつくる
⑤歴史を作り、語る

素晴らしい人の教えを聞くことができたことに心から感謝したい。

仕事などで組織を運営されている方、スポーツのチームを持っている方、ぜひこのことを実践してみてはいかがでしょうか?

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

BBQクリエイター 森島周太郎
よろしければサポートお願いします!サポートいただいたお金で自分のいくつかある目標を達成させていただきます!!!