![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97385509/rectangle_large_type_2_8ee41753f31b25eda735cc1704432455.png?width=1200)
Photo by
noouchi
とりあえずの自己紹介
しゅたははと申します。以下のような来歴です。
東京郊外在住、京都府出身
ワーキングマザー
夫は肉体労働者、ブラック系大企業
息子(未就学児)一人っ子
基本ワンオペ育児
日系グレー系大企業に約10年
スタートアップへ異業種転職(2023.3)
本と旅とラジオが好き
歴史が好き
大河と朝ドラが好き
自分軸手帳ユーザー
内向的人間
などなど
このnoteをどう使うか??
未定です
何かしら文章でアウトプットしていきたいなと思ってですね。
とりあえず今の私は
自分探し中
キャリア模索中
何かやりたい
という何とも言えないところ。
どうでもいいんですけど最近のエピソードとしては
残りわずかになった生姜チューブを使い切ろうと思って、キャップをしてブンブン降ってたらキャップが飛び、内容物が直線状に飛び散りました。
それはもう絶望しました。
だって買い置きもなかったから残っているわずかな生姜で生姜の風味を最大限お料理に出そうと思っていたんです。
それなのにそのわずかな生姜のほとんどを床や壁や勝手口のドアにまき散らしたんですよ。
もう生姜ほぼゼロになって、それでもチューブに付着して残っているのをかき集めて鶏がらスープにINしましたけどね。
そして数日後、夫から
「ねえ、これ何?鳥のフンみたいに見えるけど何だろう?」とちょっと深刻に相談を受けました。
黄色がかった白っぽい、半固形の、歯磨き粉でもない何かだったんですよ。
紛れもなくあの生姜が乾燥して固まったやつ。
一人で爆笑。夫はとても不安そうな顔してましたね。もう一人で爆笑。
こぼれ話長すぎて自分で引いてます。
それでは、またそのうち何か書くかもしれません。またね!