見出し画像

競馬予想家のあやね 2024年 中央GI予想の結果

【はじめに】

みなさんこんにちは。
初めましての人は初めまして。
Xで「収集くん」という名前で活動している者です。
今は収集活動はしていませんが、2024年に取っていたデータの名残を順次noteにまとめているところです。

今回はみなさんもご存じの有名競馬予想家のあやねの2024年中央GIの予想の結果をまとめました。

「きちゃああああああ」

他にまとめている方もいらっしゃるので内容は同じような感じになりますが、2024年中央GIの結果に関しては悲惨な結果となっています。

平場や地方で当てたり当てなかったりしているのでこの中央GIの結果だけで判断するのは早計ではあるものの、ここまで外すか・・・とも思う結果です。

一応最後に100円平買いでの回収率も記載しておきます。
レースによって買い目が違いますので単純な計算はできませんが、それっぽく記載しておきます。
また、僕の見解や結論に関しては特に記載するつもりはありません・・・と思っていたのですが予想をまとめているうちに最後にちょっとまとめ書きます。

【買い目について】

買い目についてはあやねが通常推奨している
・単勝◎
・複勝◎
・三連単マルチ◎⇔印
で計算します。
ただし買い目が別途記載しているレースに関しては上記ではなく、記載されている買い目にて計算します。

【結果】

一覧表

あやね 2024年 中央GI結果

各レース詳細

※予想を出す際に格言みたいなことを書いている場合はそれをレースの下に記載しています。

フェブラリーS 推奨度A

◎④ドゥラエレーデ 3人気 12着
〇①イグナイター 8人気 11着
▲⑬レッドルゼル 6人気 6着
☆⑤オメガギネス 1人気 14着
☆⑧セキフウ 13人気 3着
☆⑩タガノビューティー 7人気 4着
☆⑭ウィルソンテソーロ 2人気 8着
☆⑯アルファマム 12人気 10着

高松宮記念 推奨度S

◎①ビッグシーザー 9人気 7着
〇⑧ソーダズリング 7人気 14着
▲⑥ルガル 1人気 10着
☆②マッドクール 6人気 1着
☆③ナムラクレア 2人気 2着

☆⑤トウシンマカオ 4人気 6着
☆⑩ビクターザウィナー 5人気 3着
☆⑭ママコチャ 3人気 8着
☆⑯ウインマーベル 8人気 12着

大阪杯 推奨度B

◎⑮リカンカブール 12人気 16着
〇⑦ハーパー 9人気 13着
▲⑧プラダリア 4人気 6着
☆②ローシャムパーク 3人気 2着
☆③タスティエーラ 1人気 11着
☆⑨ステラヴェローチェ 7人気 4着
☆⑪ベラジオオペラ 2人気 1着
☆⑬ルージュエヴァイユ 11人気 3着

☆⑭エピファニー 13人気 10着

桜花賞 推奨度A+

◎⑰マスクオールウィン 13人気 14着
〇⑫ステレンボッシュ 2人気 1着
▲⑨アスコリピチェーノ 1人気 2着

☆②クイーンズウォーク 3人気 8着
☆⑥ハワイアンティアレ 12人気 10着
☆⑦スウィープフィート 6人気 4着
☆⑪ライトバック 7人気 3着
☆⑭ショウナンマヌエラ 18人気 17着
☆⑮エトヴプレ 9人気 5着
☆⑯セシリエプラージュ 14人気 15着

皐月賞 推奨度A+

◎⑤ミスタージーティー 9人気 10着
〇⑮サンライズアース 12人気 12着
▲⑭シンエンペラー 5人気 5着
☆①サンライズジパング 10人気 9着
☆②メイショウタバル 4人気 17着
☆⑦ルカランフィースト 14人気 8着
☆⑩レガレイラ 1人気 6着
☆⑫コスモキュランダ 7人気 2着
☆⑬ジャスティンミラノ 2人気 1着

☆⑰ビザンチンドリーム 8人気 13着

天皇賞(春) 推奨度A+

◎⑭テーオーロイヤル 1人気 1着
〇⑦タスティエーラ 4人気 7着
▲⑫ドゥレッツァ 2人気 15着
☆①サリエラ 3人気 12着
☆⑤ブローザホーン 5人気 2着
☆⑩サヴォーナ 10人気 6着
☆⑯チャックネイト 8人気 14着

買い目
単勝◎ 1点
ワイド⑭-⑦⑩⑯ 3点
三連単◎⇔印マルチ

的中
単勝1点 2.8倍

NHKマイルC 推奨度A+

◎⑥ロジリオン 10人気 3着
〇③ディスペランツァ 6人気 7着
▲⑯ジャンタルマンタル 2人気 1着
☆①ダノンマッキンリー 8人気 13着
☆⑦チャンネルトンネル 12人気 6着
☆⑪アレンジャー 15人気 14着
☆⑭アスコリピチェーノ 1人気 2着

的中
複勝1点 4.6倍
三連単90点 85.2倍

ヴィクトリアマイル 推奨度A

◎⑮ドゥアイズ 11人気 4着
〇⑬モリアーナ 6人気 7着
▲⑥マスクトディーヴァ 1人気 3着
☆①ライラック 9人気 14着
☆②フィアスプライド 4人気 2着
☆⑨テンハッピーローズ 14人気 1着
☆⑩ナミュール 2人気 8着
☆⑭フィールシンパシー 10人気 12着

オークス 推奨度A+

◎⑱ランスオブクイーン 14人気 5着
〇⑤コガネノソラ 7人気 12着
▲⑫チェルヴィニア 2人気 1着
☆①ミアネーロ 9人気 14着
☆⑦ステレンボッシュ 1人気 2着
☆⑨ラヴァンダ 12人気 11着
☆⑩アドマイヤベル 8人気 9着
☆⑮サフィラ 10人気 13着

日本ダービー 推奨度SS

~正直アガ理論なら「あの馬」しかありえないんだよね~
◎⑱エコロヴァルツ 17人気 8着
〇⑧アーバンシック 4人気 11着
▲②レガレイラ 2人気 5着
☆⑩サンライズジパング 16人気 12着
☆⑰ショウナンラプンタ 12人気 15着

買い目
単勝◎ 1点
複勝◎ 1点
三連複◎-〇▲☆-全 54点
三連単
◎〇⇔全マルチ 90点
◎▲⇔全マルチ 84点

備考
Xでもコラム販促ポストに「ジャスティンミラノを打ち負かせる?!」と記載をしていましたが、結局本命エコロヴァルツは8着でジャスティンミラノは2着。
唯一打ち負かせたダノンデサイル(1着)は印に挙げられないという結果でした。

安田記念 推奨度A

◎⑧エアロロノア 16人気 10着
〇⑮ヴォイッジバブル 8人気 17着
▲⑰セリフォス 3人気 5着
☆②ガイアフォース 5人気 4着
☆⑦ロマンチックウォリアー 1人気 1着
☆⑱ダノンスコーピオン 11人気 15着
△④ジオグリフ 12人気 6着
△⑨パラレルヴィジョン 6人気 13着
△⑩ソウルラッシュ 2人気 3着
△⑫フィアスプライド 13人気 7着
△⑬ステラヴェローチェ 7人気 9着
△⑯エルトンバローズ 14人気 8着

買い目
単勝◎ 1点
複勝◎ 1点
三連複◎-〇▲☆-〇▲☆ 40点
ワイド◎-〇▲☆ 5点

宝塚記念 推奨度A+

◎⑤ディープボンド 9人気 7着
〇⑩ローシャムパーク 4人気 5着
▲⑫ブローザホーン 3人気 1着
☆②ジャスティンパレス 2人気 10着
☆④ドウデュース 1人気 6着
☆⑦プラダリア 6人気 4着
☆⑨ソールオリエンス 7人気 2着

スプリンターズS 至極の軸馬 有料 500円

~この馬が突き抜ける!乞うご期待!~
◎⑦マッドクール 3人気 12着

有料予想なので頭数は7頭と仮定。
買い目は単複各1点と三連単マルチ90点とします。

秋華賞 至極の軸馬 有料 777円

~秋華賞はまさにアガ理論の出番~
◎④タガノエルピーダ 7人気 7着

有料予想なので頭数は7頭と仮定。
買い目は単複各1点と三連単マルチ90点とします。

菊花賞 推奨度S+

~世代で一番強い馬が勝つ~
◎⑨コスモキュランダ 3人気 14着
〇⑮エコロヴァルツ 12人気 9着
▲⑬アーバンシック 2人気 1着
△④ダノンデサイル 1人気 6着
☆①ピースワンデュック 8人気 15着
☆⑦ビザンチンドリーム 9人気 5着
☆⑫シュバルツクーゲル 14人気 7着
☆⑯ヘデントール 4人気 2着
☆⑰アドマイヤテラ 6人気 3着

買い目
単勝◎ 1点
三連複
◎〇-▲△☆ 7点
◎▲-△☆ 6点
◎△-☆ 5点
三連単◎⇔☆マルチ 60点

天皇賞(秋) 推奨度B+

◎⑭レーベンスティール 3人気 8着
〇⑤ノースブリッジ 10人気 11着
▲⑩ダノンベルーガ 5人気 14着
△⑫リバティアイランド 1人気 13着
☆④タスティエーラ 9人気 2着
☆⑥ソールオリエンス 7人気 7着
☆⑦ドウデュース 2人気 1着
☆⑧キングズパレス 11人気 12着

買い目
単勝◎ 1点
馬連◎-〇▲△ 3点
ワイド◎-〇▲△ 3点
三連複
◎▲-△☆ 5点
◎△-☆ 4点
◎-☆ 6点
三連単◎〇⇔▲△☆マルチ 36点

エリザベス女王杯 推奨度C+

~牝馬限定戦なら負けられない~
◎⑤モリアーナ 9人気 14着
〇⑰コスタボニータ 14人気 9着
▲②ライラック 10人気 6着
△⑧シンリョクカ 6人気 4着
☆③ルージュリナージュ 13人気 13着
☆⑦レガレイラ 1人気 5着
☆⑨キミノナハマリア 11人気 11着
☆⑪スタニングローズ 3人気 1着
☆⑫シンティレーション 4人気 10着
☆⑬サリエラ 5人気 7着

買い目
単勝◎〇▲ 3点
複勝◎ 1点
ワイド◎〇▲△ボックス 6点
三連複
◎〇-▲△☆ 8点
◎▲-△☆ 7点
◎△-☆ 6点
◎-☆ 15点

マイルチャンピオンシップ 推奨度S

◎⑦マテンロウスカイ 9人気 14着
〇④ナミュール 2人気 17着
▲⑪チャリン 3人気 5着
☆⑥オオバンブルマイ 8人気 12着
☆⑧フィアスプライド 11人気 9着
☆⑬ソウルラッシュ 4人気 1着
☆⑭ウインマーベル 10人気 3着
☆⑰エルトンバローズ 7人気 2着

買い目
単勝◎ 1点
複勝◎ 1点
三連単
◎〇▲ボックス 6点
◎〇⇔☆マルチ 30点
◎▲⇔☆マルチ 30点
◎⇔☆マルチ 60点

ジャパンC 推奨度A+

~世界的名手が導く!この人気は妙味抜群~
◎⑩ドゥレッツァ 7人気 2着
〇③ドウデュース 1人気 1着

▲⑫ソールオリエンス 9人気 14着
△⑭スターズオンアース 5人気 7着
☆①ゴリアット 6人気 6着
☆④ジャスティンパレス 3人気 5着
☆⑧オーギュストロダン 4人気 8着
☆⑬ファンタスティックムーン 12人気 11着

買い目
単勝◎ 1点
ワイド◎-〇▲△ 3点
馬連◎-〇 1点
三連複◎〇-▲△☆ 6点

的中
ワイド3点 8倍
馬連1点 11.5倍

備考
なおジャパンCの時は何故か先出し馬券があり上記買い目を計159,000円購入し見事578,250円の払戻、+419,250円の収支となりました。
この場合「40万円の勝ち」と言うなら分かるのですが、いつまでも「50万超の爆勝ち!」と言っていたため、やはり普段から大きく言うために収支ではなく払戻の額で語っているのだなと改めて理解しました。
また、残念ながらこのジャパンCの的中と配当からしても今までのGIの負けをひっくり返す程ではなかったと思います。
なお本記事の最後の回収率計算では100円平買いでの計算となります。

チャンピオンズC 推奨度A

~当然ですが本命は"レモンポップ以外"~
~チャンピオンズカップは、ジャパンC◎ドゥレッツア(16.2倍)🥈先出し50万円爆勝ちのときよりも「勝てる自信があります。」~

◎①クラウンプライド 7人気 11着
〇⑧ウィルソンテソーロ 2人気 2着
☆②レモンポップ 1人気 1着

☆③ハギノアレグリアス 6人気 4着
☆④ペプチドナイル 3人気 5着
☆⑥ドゥラエレーデ 9人気 3着
☆⑩アーテルアストレア 12人気 7着

買い目
単勝◎ 1点
馬連◎-〇 1点
ワイド◎-〇 1点
三連複 ◎〇-☆ 5点

備考
本レースでも先出し馬券があり上記の買い目を計114,000円購入していました。

阪神JF

~京都開催だからこそ狙える軸馬~
◎③ダンツエラン 9人気 17着
〇⑧カワキタマナレア 11人気 18着
▲⑭ランフォーヴァウ 10人気 11着
△⑦ミストレス 6人気 8着
☆①ビップデイジー 8人気 2着
☆②テリオスララ 7人気 3着
☆④ジャルディニエ 13人気 10着
☆⑨ショウナンザナドゥ 2人気 4着
☆⑩ブラウンラチェット 1人気 16着
☆⑮リリーフィールド 12人気 12着

買い目
単勝◎ 1点
ワイド◎-〇▲△ 3点
三連単
◎⇔〇▲△マルチ 18点
三連複
◎〇-☆ 6点
◎▲-☆ 6点
◎△-☆ 6点

朝日杯FS

◎⑩トータルクラリティ 3人気 13着
〇⑫パンジャタワー 4人気 12着
▲⑧アルテヴェローチェ 1人気 5着
☆①ダイシンラー 12人気 4着
☆②アドマイヤズーム 5人気 1着
☆③ランスオブカオス 9人気 3着

☆⑭テイクイットオール 13人気 16着

買い目
単勝◎ 1点
ワイド◎-〇▲ 2点
三連単
◎〇▲ボックス 6点
三連複
◎〇-▲☆ 5点
◎▲-☆ 4点
◎-☆ 6点

有馬記念

~有馬記念の3歳牡馬は軸で買うな~
◎④ブローザホーン 11人気 12着
◎⑤ベラジオオペラ 3人気 4着
〇②ドウデュース (除外)
▲⑨ディープボンド 12人気 13着
☆①ダノンデサイル 2人気 3着
☆⑥ローシャムパーク 7人気 7着
☆⑧レガレイラ 4人気 1着
☆⑯シャフリヤール 10人気 2着

買い目
単勝◎ 2点
ワイド◎-◎〇▲ 5点
三連単
◎〇▲ボックス 24点
◎〇⇔☆マルチ 48点
◎▲⇔☆マルチ 48点
◎⇔☆マルチ 72点

ホープフルS

◎⑬ジュンアサヒソラ 11人気 12着
〇⑫マジックサンズ 2人気 16着
▲⑥クロワデュノール 1人気 1着
☆①ジョバンニ 6人気 2着
☆③ジェットマグナム 10人気 7着
☆④クラウディアイ 13人気 5着
☆⑤レーヴドロペラ 16人気 8着
☆⑦ヤマニンブークリエ 5人気 14着
☆⑧デルアヴァー 9人気 9着
☆⑩アスクシュタイン 12人気 6着
☆⑪ ファウストラーゼン 17人気 3着
☆⑮ピコチャンブラック 3人気 13着

買い目
単勝◎ 1点
複勝◎ 1点
三連単
◎〇▲ボックス 6点
三連複
◎〇-☆ 9点
◎▲-☆ 9点
◎-☆ 36点

【回収率】

回収率について計算します。
ただ買い目指定があるものないものあるので若干難しいですが、各券種と全部トータルでの回収率を記載しようと思います。

単勝 回収率 10% (計2.8倍/27点) 的中率 4% (1R/24R) 収支 -2,420円
複勝 回収率 29% (計4.6倍/16点) 的中率 6% (1R/16R) 収支 -1,140円
ワイド 回収率 29% (計8倍/28点) 的中率 13% (1R/8R) 収支 -2,000円
馬連 回収率 230% (計11.5倍/5点) 的中率 33% (1R/3R) 収支 +650円
三連複 回収率 0% (的中無し/261点) 的中率 0% (的中無し/10R) 収支 -26,100円
三連単 回収率 4% (計85.2倍/2214点) 的中率 5% (1R/20R) 収支 -212,880円

全券種合わせた 回収率 4% (計112.1倍/2551点) 収支 -243,890円

【まとめ】

最初は結果だけ記載して「ハイ終わりっ」とする予定だったので、いざまとめていたらあまりにも酷かったのでまとめとして総評も記載します。

まず中央GI全24Rのうち的中は天皇賞(春)NHKマイルCジャパンCの3Rのみ。
2024年のGIは結構難しいレースも多めだとは思いますが、それでも少し考えれば何とかなるようなレースもたくさんありました・・・が、結果たったの3Rのみ。
更に、的中とは言え、天皇賞(春)は完全にトリガミ、NHKマイルCはほぼ元返し寄りのトリガミ、唯一プラスなのがジャパンCの11点19.5倍。
ジャパンCはある程度絞ってはいてプラスではあるものの点数に対して低配当。
あやね本人みたいにぶち込みできればいいのですが、一般人はあんな1レースで15万円も買えないですよね。
またそれ以外の21Rが外れているので残念ですが2024年の中央GIは大惨敗という結果でした。

しかし、他のレースは当たって買っていれば回収率プラスであることを主張しますし、高知ファイナルなどは嬉々として年間回収率を提示していましたね。
その裏にある中央GIのこの惨敗については全く触れません。
触れないどころか、例えばヴィクトリアマイルでは予想は外しているのにコラムにテンハッピーローズを挙げていることをいつまでも主張していたり、その後始めた全頭診断でも予想を外しているのにS→S→〇決着であることを主張する始末。
あまり意味ないんですけどね、そういうの。
ちなみに思い切り外している全頭予想(例えば1着がDランクのような)は触れません。

また中央GIも24Rなので何回か単勝が当たれば回収率100%を超える可能性もあったかと思うので、単勝を複数指定していたこともありましたがこれも撃沈。
結局天皇賞(春)で1人気馬を軸にして単勝が当たったのみになりました。

GIの予想ポストの販促のために色々記載するものの、2023年の回収率しか載せられなかったり、いつまで経っても2024年のGIの成績には触れなかったり(触れられなかったり)と残念な結果となりました。

とは言えこの2024年の結果が2025年につながるかどうかなんて理屈は特にないので、「2024年は残念だった。2025年はどうでしょう。」くらいしか考えることは無いですし、この結果を見てどう判断するかは皆さんにお任せします
本人は確実に触れないと思うので、一応記録に残しておきます。

それでは皆さん、良い競馬ライフを!

【合わせてこちらも】

同じ内容の記事を「悪徳予想家撲滅さん」がまとめてくださっています。
こちらも合わせてご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!

収集くん
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは記事作成の活動費に使わせていただきます。