![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126380319/rectangle_large_type_2_a5c27e1ed86b3b5876b797c186a239ff.jpeg?width=1200)
AI競馬予想家ペーカーの予想に乗り続けたらどうなる? 2023年12月版
概要
まず最初に簡単に前提と結果まとめを記載します。
読むのが面倒な方はここ(概要の項)だけ読めば12月の的中率と回収率は分かります。
簡潔に分かりやすく文章を書く能力がなく、長い文になってしまったので時間のある方は概要以降の本文を読んでください。
誤字・脱字・間違った言葉遣いなどもご容赦ください。
【前提条件】
・買い方は全て同じ額(100円)で購入したものとしています。
・買い目について
- 単勝、複勝
- ワイド、馬連、馬単、三連複は本命◎軸で印に流し
- 三連単は本命◎から印に1頭軸マルチ
・全ての予想を網羅できているか分からないことと、データ自体にも間違いがあるかもしれませんので参考程度に見てください。概ね現実的な数字になっていると思います。
・予想家本人の回収率ではなく、予想家に全乗り場合の回収率を想定しています。買い目をアレンジすることやレースを絞ることは想定していません。
・基本的に全レース乗ることを推奨はしていません。レースを絞ることができればいいのですが、推奨度による的中率、回収率に差が無いのでどのレースをターゲットにすればいいか決められないのが現実です。
・三連単の場合は、本命◎が1着になること自体が難しいので本記事ではマルチ購入を条件としました。
【結果】
・全ての券種においてマイナス収支。左の数値から[回収率]、[カッコ内は100円で購入し続けた場合の収支]、[的中率]になります。
- 単勝:94.1% (-3,070円) 的中率 14.2%
- 複勝:74.0% (-13,950円) 的中率 34.8%
- ワイド:55.9% (-131,750円) 的中率 29.6%
- 馬連:56.1% (-131,270円) 的中率 16.5%
- 馬単:53.7% (-138,290円) 的中率 8.7%
- 三連複:53.0% (-318,930円) 的中率 17.7%
- 三連単:50.6% (-2,010,450円) 的中率 17.7%
全体的にイマイチな回収率です。
的中率も人並みかそれ以下といった感じ。
特筆すべき点はありませんが、単勝だけは90%超えで健闘したのではないでしょうか。
単勝だけでしたら、資金配分の仕方によってはプラス収支になったかと思います。
※なお、上述の通りこの数字はあくまでペーカーの予想印に乗って定額(全て同じ金額)で買い続けた想定の結果です。
ペーカー本人の回収率や収支ではないのと、資金配分したり買い目が違ったりすると異なる結果になります。
また、ペーカーは予想に簡単に買い目を記載しているときがありますが、本記事ではそれは無視しています。
あくまで上述の買い目で購入した場合についてになります。
エクセル1ページで非常に見にくいのと、分かりやすい表ではないですが2023年12月の全結果の表をダウンロードできるようにしておきます。
興味があればどうぞ。
計算式は消しています。
はじめに
こんにちは。
「収集くん」という名前でXをやっている者です。
今回はAI競馬予想家のペーカーについて自分なりに調査をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704143980057-TBy84EVbz4.jpg?width=1200)
本記事は、あくまである券種で予想家の予想に乗り続けた場合の計算になっています。
推奨買い目等で計算した結果及びご本人の回収率ではないので、本記事の結果を見て各々判断してください。
納得してもらってもいいと思いますし、いやいや自分はそう思わないよと逆の考えを持っていただいても良いと思います。
一旦何か考えるきっかけになればと思います。
前回の収集結果はこちら。
ペーカーの予想について
ペーカーの予想には一応推奨買い目が記載されているものもあります。
推奨買い目はちゃんと見ていませんが、単複が基本っぽいような感じです。
ただ、大きく、かつ的中確率を上げたいなら基本的には全ての印に流さないと当たらないような予想になっています。
タイミングさえ良ければそこそこ高額馬券的中に乗れるかもしれませんが、的中率が低いのでなかなかタイミングを計れるものでもありません。
他の予想家同様、推奨度があまり参考にならないので推奨度でもレースを絞ることは困難です。
的中すると喜びのポストはしますが、必要以上には騒がないイメージ。
クレームに関しての対応はまだ十分なデータはありませんが、何個か見つけたところクレームは無視しているっぽいですが、まだ今までの予想家のように完全スルーとか非表示とかブロックとかの対応をしているかまでは見れていません。
あと、コメントに他の予想家にもいるアカウントがいるのは気になりました。
とは言え、他の予想家が色々濃いので、前述の通り特筆することが少ないです。
買い目について
前項の通り結局本命◎から印全てに流さないと的中しづらいため、以下のような買い目で算出しています。
- 単勝、複勝
- ワイド、馬連、馬単、三連複は本命◎軸で印に流し
- 三連単は本命◎から印に1頭軸マルチ
金額が記載されているものは全て同じ金額(例:100円)での購入としています。
ボックス買いや資金配分などをした場合、結果が変わりますのでご注意願います。
結果
簡単な結果は「概要」の【結果】に記載しています。
ここでは簡単にグラフを記載します。
また、以降の表やグラフ含めた簡単な資料を添付しますので参考にしたい方はダウンロードしてください。
pdfが閲覧できる環境でお願いします。
画像の文字が見づらくてすみません。
![](https://assets.st-note.com/img/1704144331358-Izs4CK0ru1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144332224-conkYUnL9C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144331597-lAZri3KkH6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144331931-C57OpaHOuB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144332257-Ms1irDJC2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144332716-jsKTYSZGFl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144332910-pXGRjWID1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144333704-TTmOdyNXGk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144333778-UoPq9XpSYc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144334184-hGEJJrAX1Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144334651-tA28x2anLk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144334904-4WMKvX8XME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144335448-yQfgeGUliG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704144335544-ARmJ5i08Ga.jpg?width=1200)
予想家としての評価
予想は比較的堅実なイメージですが、たまに穴を開けます。
が、回収率は悪いので正直乗り続けて恩恵のある予想家とは言えません。
データから言ってしまうと予想家としての評価は悪いです。
本人のプロフィールいわく、「全馬脚質分析、ラップ、レース傾向等のファクターを用いて隊列・ペースを高い精度で予測するAI」とのこと。
本当にAIを活用してるのかは分かりませんが、なんとなく堅実な予想をしているイメージがあり、特に本命◎より対抗〇の精度が高いようなイメージです。
たまに高額馬券は当てますが、今までの記事にしてきた予想家よりはオッズも的中率も低いです。
一発逆転の可能性もほぼないと言っても良さそうです。
余計な発言が無く、レース前後のポストが人間味があるのと、ヨッシャー!やファイヤー!もそこまで鬱陶しくないので、アカウントとしては個人的には不快になったりはしません。
とにかくパッとしないという印象。
他の予想家たちの印象操作が酷すぎるので、ペーカーに関してはそんなに気になることも無いです。
有料予想も他より安めで、平日は全レース無料予想という日のも多めです。
だからと言って、参考にするかと言われると、前述の通り成績はそれほど良くないので、少なくとも僕が参考にすることはありませんし、参考にしてもプラスになることはなかなかないでしょう。
希望があるのは単勝くらいでしょうか。
自身の購入馬券や買い目の詳細等を公開しないことについてはXにいる予想家と変わりません。
三連単狙うにはあまり荒れたレースで的中することは少ないので、単勝、複勝あたりで参考にするのが1番コスパが良いかもしれません。
有料を買わせようとする必死感はあまりないように見えます。
他の予想家と同様、回収率や収支は公表していませんが、おそらくそこまで良い成績ではなさそうです。
推奨度も参考になりません。
他の馬券師とグループ説、同一人物説など色々ありますがそういったことについては真実は分からないので言及はしません。
有料予想の収入について
12月の有料予想の単価合計は44,460円でした。
これに月平均購入人数をかければ月の有料予想の売上が分かります。
すると、1日平均10人買ったら約44万円/月の収入。
平均50人買ったら約220万円/月の収入。
note側へのマージンについては不明なのでここでは考慮していません。
一般的な職業の月収入をはるかに上回っています。
もちろん、これは私の憶測であり本当にこのレベルの収入があるのかは分かりません。
が、単純計算でもこのくらいの収入になります。
この有料予想の販売価格、本人の販売収益、推奨度と的中率と回収率の関係から、有料記事を購入するかどうかはみなさんにお任せします。
ただ、あえて言うなら有料予想を購入する必要は無いかなと思います。
おわりに
今まで収集したデータや発言、ネットの評判などを考慮すると、お世辞にも当たる予想家ではないため評価は低いと言う結論に至ります。
本データは単純なアンチとしての行為ではなく、データと今までの言動等から基づいた客観的な見解をしているだけです。
だいぶ私情も入っていますが。
もちろん、回収率、発言、人間性などトータルで優秀と判断すれば推奨もしますが、今回の結果だと推奨しづらいというのが現状の結論になります。
以上、文章能力が非常に低いせいで要点の分かりづらく長々とした記事になってしまいました。
最初だけ読んでいただいた方も、最後まで読んでいただいた方もありがとうございました。
なお、ペーカーのデータ収集は今回で一旦終了とします。
短期間ですが的中率も回収率もイマイチ、爆発力も無いということが分かったのでもう追っかける必要は無いと判断しました。
あと、話題性も無いのと、おそらく需要も無いので・・・。
競馬は身を滅ぼさない程度に楽しくやりましょう!
また何かネタがあれば更新しますのでよろしくお願いします。
参考
いいなと思ったら応援しよう!
![収集くん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119518486/profile_3a346bf4bf31dec2e0431eef6f269e26.jpg?width=600&crop=1:1,smart)