![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89531917/rectangle_large_type_2_3474a7cf9000ee3569b97c1900d4a6e7.png?width=1200)
Amazon RDS 作成手順
環境
EC2のOS : CentOS Linux release 7.4 (Core)
RDS for MySQL
Mysqlデータベースの作成
マネジメントコンソールからRDSを選択し、データベースの選択をクリックします。
データベース作成は”標準作成”、エンジンのタイプは"MySQL"を選択する
DBインスタンス識別子は自由設定の名前、認証情報の設定でユーザー名adminとパスワードを入力していきます。
DBインスタンスサイズは自分の要求で選択、最低限ストレージは21GBとします。
ここから先は
191字
/
4画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12795028/profile_6f3bc084d3f817eb67f9cea73b4cfa35.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
AWSにはたくさんのサービスがありますが、「結局このサービスってなんなの?」という疑問を自分なりに理解するためにまとめました。
AWS の製品・サービス構築手順書
298円
アマゾン ウェブ サービスでは、コンピューティング、ストレージ、データベース、分析、ネットワーキング、モバイル、デベロッパー用ツール、管理…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?